デュエル・マスターズ2 切札勝舞Ver.
更新日 2025/06/17

◆ ゲームの特徴
前作『インビンシブルアドバンス』の完全版にあたる作品
原作主人公「切札勝舞」が主人公として登場
カード収録数は第1~第6弾(闘魂編)+限定カードの全480種
デュエルはデュエマ独自の「シールド5枚・マナゾーン制」
相手のシールドを破壊し直接攻撃すれば勝利
◆ 評価点
デュエル演出がテンポ良く、スムーズに進行
切り札召喚時にボイス付きカットインが入る(一部除く)
デッキ構築が親切で、マナ・文明バランスも確認可能
デッキは最大16個まで保存可能
同一カードはデッキ間で共有可能(例:4枚持っていれば複数デッキに使用可)
◆ 問題点
限定カードの入手にはリアルイベント or 通信が必要(1人ではコンプリート不可)
一部のカードは一時期しか入手チャンスがない(期間限定乱入者)
限定カードを取り逃すと、再挑戦は不可(周回プレイができない)
パックで集まるカードはコンプ可能だが、報酬なしで地味
カード購入用の資金稼ぎに時間がかかる
原作のストーリー性は薄く、キャラゲーとしての満足度は低い
◆ その他・救済要素
パスワード入力で大会優勝賞金相当の金が入手可能
限定カード以外はソロでもある程度の収集は可能
◆ 総評
デュエルとデッキ構築は快適で操作性も良好
ただし、カードコンプや原作再現を求めると不満が出る
完全版としては内容が薄く、ファン向けとしてもやや中途半端
まとめ:
「カードバトル部分だけ楽しみたい」人にはおすすめ。
だが、コレクションやストーリー性を重視する人には物足りない一作。
前作『インビンシブルアドバンス』の完全版にあたる作品
原作主人公「切札勝舞」が主人公として登場
カード収録数は第1~第6弾(闘魂編)+限定カードの全480種
デュエルはデュエマ独自の「シールド5枚・マナゾーン制」
相手のシールドを破壊し直接攻撃すれば勝利
◆ 評価点
デュエル演出がテンポ良く、スムーズに進行
切り札召喚時にボイス付きカットインが入る(一部除く)
デッキ構築が親切で、マナ・文明バランスも確認可能
デッキは最大16個まで保存可能
同一カードはデッキ間で共有可能(例:4枚持っていれば複数デッキに使用可)
◆ 問題点
限定カードの入手にはリアルイベント or 通信が必要(1人ではコンプリート不可)
一部のカードは一時期しか入手チャンスがない(期間限定乱入者)
限定カードを取り逃すと、再挑戦は不可(周回プレイができない)
パックで集まるカードはコンプ可能だが、報酬なしで地味
カード購入用の資金稼ぎに時間がかかる
原作のストーリー性は薄く、キャラゲーとしての満足度は低い
◆ その他・救済要素
パスワード入力で大会優勝賞金相当の金が入手可能
限定カード以外はソロでもある程度の収集は可能
◆ 総評
デュエルとデッキ構築は快適で操作性も良好
ただし、カードコンプや原作再現を求めると不満が出る
完全版としては内容が薄く、ファン向けとしてもやや中途半端
まとめ:
「カードバトル部分だけ楽しみたい」人にはおすすめ。
だが、コレクションやストーリー性を重視する人には物足りない一作。
- 発売日
-
日本2004/7/22北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 0円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 2,020円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0