甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道
更新日 2025/06/07

ストーリー進行は「1年」の期間制で週単位で時間が進行
■ ゲーム内容・特徴
GBAオリジナルのストーリー/主人公の性別と名前選択可能
ハネダシティを舞台に大会優勝を目指す展開
コイン制バトル:週に母から3枚支給、1バトル1枚必要
勝利でカードを1枚入手、全88種/重複あり/レア度あり
通信でカード交換・対戦が可能/研究所にカード送ると色紙がもらえる
ストーリーモードに沿ったイベント・大会が展開
ストーリー戦ではカード入手不可/カード集めはフリーバトル中心
GC(グレイテストチャンピオン)カード3枚でグッドエンドへ
■ バトルシステム・カード要素
アーケード版のジャンケンバトルを高再現/テンポはやや悪い
虫のモデリングはGBAとは思えないクオリティ
性格・必殺技・強さによってカード性能が異なる
カードに「性格なし」が存在せず、一部ステータスの虫が使えない
「必殺よこく」など一部わざカードの挙動が難しく扱いづらい
デッキ保存や虫×技カードの相性などは分かりやすく構成
■ 評価点
アーケードに近い再現度/グラフィックも高評価
自宅で気軽にムシキングが楽しめるのが最大の魅力
子供でも理解しやすいジャンケンベースのバトルルール
周回プレイに対応/セーブデータ3つまで保存可能
■ 問題点・難点
テキストが長く、漢字が多くて子供には読みにくい
行動は1日2回まで/イベントや進行テンポに水増し感あり
コイン制のため1週にできるバトル数が限られテンポが悪い
カードコンプが非常に大変(レア排出が渋い)
一部キャラは支援せず戦闘は主人公任せ/シナリオも粗が多い
■ ゲーム内容・特徴
GBAオリジナルのストーリー/主人公の性別と名前選択可能
ハネダシティを舞台に大会優勝を目指す展開
コイン制バトル:週に母から3枚支給、1バトル1枚必要
勝利でカードを1枚入手、全88種/重複あり/レア度あり
通信でカード交換・対戦が可能/研究所にカード送ると色紙がもらえる
ストーリーモードに沿ったイベント・大会が展開
ストーリー戦ではカード入手不可/カード集めはフリーバトル中心
GC(グレイテストチャンピオン)カード3枚でグッドエンドへ
■ バトルシステム・カード要素
アーケード版のジャンケンバトルを高再現/テンポはやや悪い
虫のモデリングはGBAとは思えないクオリティ
性格・必殺技・強さによってカード性能が異なる
カードに「性格なし」が存在せず、一部ステータスの虫が使えない
「必殺よこく」など一部わざカードの挙動が難しく扱いづらい
デッキ保存や虫×技カードの相性などは分かりやすく構成
■ 評価点
アーケードに近い再現度/グラフィックも高評価
自宅で気軽にムシキングが楽しめるのが最大の魅力
子供でも理解しやすいジャンケンベースのバトルルール
周回プレイに対応/セーブデータ3つまで保存可能
■ 問題点・難点
テキストが長く、漢字が多くて子供には読みにくい
行動は1日2回まで/イベントや進行テンポに水増し感あり
コイン制のため1週にできるバトル数が限られテンポが悪い
カードコンプが非常に大変(レア排出が渋い)
一部キャラは支援せず戦闘は主人公任せ/シナリオも粗が多い
- 発売日
-
日本2005/6/23北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 5,040円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 820円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0