ハドソンベストコレクションVol.4 謎解きコレクション
更新日 2024/10/03

ハドソンベストコレクションは、ゲームボーイアドバンス用のオムニバスゲームシリーズ。
ファミリーコンピュータの家庭用ゲームソフトの完全移植版を収録。
連射を測定できる『シュウォッチ』が全6作に搭載。
コントローラIIによる遊び方は不可で、「2 PLAYERS」などのコマンドは削除。
2005年12月22日にボンバーマン、ボンバーマンII、ロードランナー、迷宮組曲、ナッツ&ミルクなどが発売された。
ロードランナーとチャレンジャーは初移植作品。
2006年1月19日にスターフォース、スターソルジャー、ヘクター’87が発売。
ヘクター’87はオート連射機能を搭載。
高橋名人の冒険島シリーズが収録されており、IVはファミコン最後のソフト。
ハドソンの最後のゲームボーイアドバンス用ソフトでもある。
ファミリーコンピュータの家庭用ゲームソフトの完全移植版を収録。
連射を測定できる『シュウォッチ』が全6作に搭載。
コントローラIIによる遊び方は不可で、「2 PLAYERS」などのコマンドは削除。
2005年12月22日にボンバーマン、ボンバーマンII、ロードランナー、迷宮組曲、ナッツ&ミルクなどが発売された。
ロードランナーとチャレンジャーは初移植作品。
2006年1月19日にスターフォース、スターソルジャー、ヘクター’87が発売。
ヘクター’87はオート連射機能を搭載。
高橋名人の冒険島シリーズが収録されており、IVはファミコン最後のソフト。
ハドソンの最後のゲームボーイアドバンス用ソフトでもある。
- 発売日
-
日本2005/12/22北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 2,940円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 10,900円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0