PCエンジン

F-1 PILOT

更新日 2025/06/27
F-1 PILOT
PCエンジン初期のF1レースゲーム
ゲーム概要・特徴
F1ブームに便乗して開発された作品
視点はコクピット視点(主観視点)
他作品と異なり、後方視点なしの完全主観
巨大なバックミラーが左右に表示される
画面にコース図・ミニマップ表示なし
スピード感はあるが操作性に難あり
カーブの標識やサインが一切ない不親切仕様
走行前にBGMかエンジン音を選択可能
ゲーム内容
実在のF1チーム名をもじったチーム選択が可能(例:フェローリ)
チームごとの性能はグラフ表示で分かりやすく可視化
セッティング変更不可、そのまま予選に突入
最初のレースはブラジルGP固定
縁石に乗るとスピードダウンするがクラッシュはしない
敵マシンは遅くて抜きやすい
接触時の演出が簡素(ガコッ音と一瞬停止のみ)
評価・問題点
バックミラーに映るマシンがこちらの動きと連動する謎仕様
完全停止すると相手車も止まる=ダルマさんが転んだ状態
抜かれることがない、一方的なレース展開
ポーズボタンで挙動がおかしくなるバグあり
ピットインの入口が不明、操作もSELECTボタンで特殊
ゲームバランス・完成度が非常に低い
唯一の長所は説明書のF1コース解説が異常に詳しい
総評
プレイヤーからは / 「クソゲー」の代表格 / とされる
説明書だけが実用的で、ゲーム本体は未完成感が強い
このゲームは、「リアルさ」を売りにしようとしたものの、それが全く活かされず、プレイ体験としては非常にストレスフルで、F1好きすらも困惑する内容となっています。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,930
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
880
ハード
PCエンジン
ジャンル
レース
シリーズ
開発元
発売元
パック・イン・ビデオ
国内売上数
0
世界売上数
0