PCエンジン

F1ドリーム 

更新日 2024/10/05
F1ドリーム 
『F-1ドリーム』は1988年にカプコンが稼働したアーケード用レースゲーム。
北米ではRomstarが稼働。
トップビューの全方向スクロール画面で、フォーミュラカーレースをモチーフ。
1989年にPCエンジンに移植。
1レバー・2ボタンのシンプルな操作が特徴。
競技に関わるドライバーは7名、4つのコースが存在。
モンテカルロ市街地や鈴鹿サーキットを模したステージあり。
ゲームには予選、スポンサー、ピットインの概念が含まれる。
NA車とターボ車が選択可能。
ターボ車はHIギアでLOギアボタンを押すとターボが発動。
コーナリングフォースの概念があった。
スピンアウトや障害物に接触するとタイムロスが発生。
スタートはスタンディングスタート、グリッド順は予選成績に基づく。
3位以上に入るとマシンパワーがアップする。
難易度調整が可能で、特定のポイントでF1へのステップアップができる。
天候や操作スタイルがタイヤの消耗に影響する。
PCエンジン版には公道レースからのスタートやメカニック雇用等の要素が追加。
PCエンジン版の評価は様々なゲーム誌で獲得点数が異なる。
総じてレースゲームとしての難易度調整が特徴的。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,940
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
3,490
ハード
PCエンジン
ジャンル
レース
シリーズ
開発元
カプコン
発売元
NEC
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら