ジャック・ニクラウス チャンピオンシップゴルフ
更新日 2025/06/27

名ゴルファー「ジャック・ニクラウス」監修のゴルフゲーム
海外版をベースにした移植作品
特徴・モード
ジャック・ニクラウスが選んだ名門コースの18ホールを収録
各ホールは実在の名ホール(例:オーガスタ、セント・アンドリュースなど)
ゲームモードは「ストロークプレイ」と「スキンズマッチ」の2つ
最大4人まで同時プレイ可能(CPU対戦含む)
ストロークプレイには4つのサブモード(本戦、ホール練習、打ちっぱなし、グリーン練習)あり
プレイシステム
性別・難易度(ビギナー/エキスパート)・ティー位置を選択可能
難易度によって風やフック・スライスの影響が変化
ショットはゲージ操作でパワーと方向を決定
赤ゲージに近いほど強力だがコントロールが難しい
操作性はシンプルで、練習すれば上達が実感できる
表現・ビジュアル
擬似3D表示によるリアル志向のグラフィック
画面描画はやや遅めだが、プレイには支障がない程度
原色が強く、80年代PCゲーム風のビジュアル
ニクラウスの顔アップやコース解説もあり
難易度・仕様
パッティングのカーソル調整が難しく、方向合わせがシビア
グリーンの傾斜(アンジュレーション)は視認性が低い
バンカーや池、木の判定が厳しめで戦略性が必要
初心者はビギナー+練習モード推奨
Expertモードでは風とショット誤差がかなり強くなる
CPU・ジャック・ニクラウス戦
CPUキャラにジャック・ニクラウス本人が登場
正確なショットを繰り出すが、完璧ではないため勝機あり
ニクラウスはフルショットを避けて精密さ重視のプレイスタイル
総評・その他
練習すればスコアも安定し、ゴルフの戦略性を実感できる
操作性・ゲーム内容ともに80年代後期にしては良好
続編にCD-ROM2版『ワールドゴルフツアー』あり(追加コース収録)
PCエンジンの中でも珍しい本格派ゴルフゲームで、ニクラウスファンやリアル系ゴルフゲーム好きには特におすすめされる一本です。
海外版をベースにした移植作品
特徴・モード
ジャック・ニクラウスが選んだ名門コースの18ホールを収録
各ホールは実在の名ホール(例:オーガスタ、セント・アンドリュースなど)
ゲームモードは「ストロークプレイ」と「スキンズマッチ」の2つ
最大4人まで同時プレイ可能(CPU対戦含む)
ストロークプレイには4つのサブモード(本戦、ホール練習、打ちっぱなし、グリーン練習)あり
プレイシステム
性別・難易度(ビギナー/エキスパート)・ティー位置を選択可能
難易度によって風やフック・スライスの影響が変化
ショットはゲージ操作でパワーと方向を決定
赤ゲージに近いほど強力だがコントロールが難しい
操作性はシンプルで、練習すれば上達が実感できる
表現・ビジュアル
擬似3D表示によるリアル志向のグラフィック
画面描画はやや遅めだが、プレイには支障がない程度
原色が強く、80年代PCゲーム風のビジュアル
ニクラウスの顔アップやコース解説もあり
難易度・仕様
パッティングのカーソル調整が難しく、方向合わせがシビア
グリーンの傾斜(アンジュレーション)は視認性が低い
バンカーや池、木の判定が厳しめで戦略性が必要
初心者はビギナー+練習モード推奨
Expertモードでは風とショット誤差がかなり強くなる
CPU・ジャック・ニクラウス戦
CPUキャラにジャック・ニクラウス本人が登場
正確なショットを繰り出すが、完璧ではないため勝機あり
ニクラウスはフルショットを避けて精密さ重視のプレイスタイル
総評・その他
練習すればスコアも安定し、ゴルフの戦略性を実感できる
操作性・ゲーム内容ともに80年代後期にしては良好
続編にCD-ROM2版『ワールドゴルフツアー』あり(追加コース収録)
PCエンジンの中でも珍しい本格派ゴルフゲームで、ニクラウスファンやリアル系ゴルフゲーム好きには特におすすめされる一本です。
- 発売日
-
日本1989/11/24北米1990年欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 8,580円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,380円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0