PCエンジン

クラックス

更新日 2024/10/05
クラックス
『クラックス』(KLAX)は1990年にアタリからリリースされたアーケード用落ち物パズルゲーム。
プレイヤーは転がってくるタイルをパドルで受け止め、5×5のフィールドに並べる。
同じ色のタイルを3つ以上揃えると消える(クラックス)。
各ステージには特定のクリア条件が設定されている。
ゲームオーバーはタイルを3回受け損ねることで発生。
難易度によって受け損ねられる回数が異なる(高:5、中:4、低:3)。
一つの難易度は5つのウェーブで構成される。
ウェーブにはクラックスの種類があり、クリア条件が異なる。
アーケード版は様々な家庭用ゲーム機やパソコンに移植された。
評価はPCエンジン版が高く、シルバー殿堂入りを果たした。
ゲームボーイ版やメガドライブ版も好評だが、評価はPCエンジン版に比べて低め。
開発チームにはマーク・スティーブン・ピアスやデヴィッド・エーカースなどが関与。
パドルにタイルを乗せておくことができるが、5枚を超えると受け止められなくなる。
タイルは方向ボタンでフィールドに戻したり、転がる速度を調節したりできる。
各移植版にはそのプラットフォーム特有の評価がある。
PCエンジン版では「ゲーム通信簿」で21.75点(満30点)、メガドライブ版は16.97点(満30点)。
ゲームはシンプルながら、戦略的要素が含まれている。
発売日
北米1990年
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,850
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,330
ハード
PCエンジン
ジャンル
パズル
シリーズ
開発元
テンゲン
発売元
テンゲン
国内売上数
0
世界売上数
0