PCエンジン

スーパー桃太郎電鉄II

更新日 2024/10/05
スーパー桃太郎電鉄II
スーパー桃太郎電鉄IIは1991年12月20日に発売されたPCエンジン用ボードゲーム。
1992年にスーパーファミコン版、1994年にゲームボーイ版が発売された。
2020年にPCエンジン miniに本作のPCE版が収録。
新キャラクター「キングボンビー」が追加され、被害が深刻化。
新たに「空港」や「ハワイ」などの駅が登場し、路線が変更。
サイコロの後に行ける駅を検索できる「いけるかな?」コマンドを導入。
物件駅には駅名プレートが掲示されるようになった。
貧乏神の航路通行時の演出が強化され、浮き輪を使用。
他人の物件が青色で表示され、収益率が確認可能に。
物件の増資が可能となり、最大で+2段階の強化ができる。
役職名の変更が可能になり、SFC版では役職の個数が増加。
F-1や選挙などのイベントが増大し、BGMも大幅に変更。
借金状態のBGMが廃止され、サウンドテストで聴ける。
新カードの種類が多数追加され、カード体系が更新。
PCエンジン版のみ5人対戦が可能、他の版は最大4人。
ゲーム速度を4段階に調整でき、速いペースで進行可能。
全物件購入は不可能で、物件名の制約あり。
各版のゲーム評価は高く、多くの支持を得る。
開発には著名なスタッフが関与し、特にさくまあきらが監督を務めた。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
700
ハード
PCエンジン
ジャンル
ボードゲーム
シリーズ
桃太郎伝説シリーズ
開発元
ハドソン
発売元
ハドソン
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら