PCエンジン

ストラテゴ

更新日 2025/01/26
ストラテゴ
発売情報
発売日: 1992年7月24日
機種: PCエンジン ヒューカード専用
発売元: ビクター音楽産業
価格
定価: 6,900円
ジャンル
パズル・テーブルゲーム
ゲーム内容
アメリカ版の軍人将棋を元にした戦略ゲーム
プレイヤーとコンピューターが赤軍と青軍に分かれて対戦
目的
敵軍の旗を奪うことが勝利条件
駒の配置
各軍に40駒を配置
戦略的な駒の配置が重要
駒の特性
各駒に異なる強さや役割があり、相手駒との戦闘で勝敗が決まる
伏せられた駒
相手の駒は伏せられており、戦闘になるまで内容がわからない
必要な能力
戦略性と推理力が求められる知的ゲーム
ゲームの特徴
軍人将棋のルールを踏襲しつつ、アメリカ版にアレンジ
シンプルな作り
ゲーム自体はシンプルで直感的に操作可能
難易度
初心者にはとっつきにくい部分がある
説明書の重要性
ルールの理解には説明書が必要不可欠
戦略性
駒の配置と動きに深い計画性が求められる
評価の良い点
軍人将棋を知っている人には楽しめる内容
シンプルながらも奥深い戦略性
気になる点
ゲームの作りが粗い部分あり
初心者には取っつきにくい題材
対象プレイヤー
軍人将棋ファンや戦略ゲーム愛好者
評価
知的ゲームとして一定の評価を受けている
推奨ポイント
戦略ゲームとしてのやりごたえがある
対戦方式
プレイヤー対コンピューターの対戦形式
ボードゲームの雰囲気
クラシックなボードゲームの雰囲気をゲーム化
駒の動き
戦略に基づいた駒の動きが重要
海外版の魅力
日本の軍人将棋に類似した海外のゲームを手軽に楽しめる
ゲームの粗さ
一部の作り込みが不足していると指摘
推理要素
相手駒の内容を推測しながら進めるゲーム性
プレイスタイル
知的なゲームプレイを楽しむ向け
アメリカ版の要素
軍人将棋にない独自要素が加わっている
初心者のハードル
ルール理解がないと遊びにくい可能性あり
総評
戦略ゲームとして楽しめるが、題材やゲーム性に独特の癖がある作品
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,590
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,700
ハード
PCエンジン
ジャンル
テーブル
シリーズ
開発元
発売元
ビクター
国内売上数
0
世界売上数
0