ファミリーコンピュータ

ギャラクシアン

更新日 2025/03/02
ギャラクシアン
ナムコのファミリーコンピュータ参入作で、同名アーケードゲームの移植版:wiki参照
概要
『ギャラクシアン』は1979年にナムコからリリースされたシューティングゲームで、『スペースインベーダー』に続く「ポスト・インベーダー」のタイトルとして企画された。
日本初のスプライト技術を使用し、ソフトウェア面でも革新的な要素を導入した。
プレイヤーは「ギャラクシップ」と呼ばれる宇宙船を操作し、画面上部から迫るエイリアンを撃墜する。
ゲームは隊列を組んだエイリアンが左右に揺れながら攻撃してくる構造で、攻撃パターンは進行するにつれて複雑化する。
エイリアンの数が少なくなると「波状攻撃」が始まり、より難易度が上がる。
各面をクリアすると新たなエイリアンの部隊が出現し、旗の表示で進行具合を示す。
1人または2人で交互にプレイが可能であり、スコアは最大99万9990点まで表示される。
アーケード版は世界各国でライセンス生産され、複数のゲーム会社がこれに参加した。
2017年にはアーケード版の修理サポートが終了した。
ナムコのゲームとしては初のシューティングゲームであり、業界に大きな影響を与えた作品の一つである。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
4,500
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
16,300
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら