まーじゃん バニラシンドローム
更新日 2024/10/05

ま〜じゃんバニラシンドロームは、1991年1月に日本物産が開発したアーケード向け麻雀ゲーム。
キャラデザインは「うる星やつら」の西島克彦が担当。
PCエンジン版は1991年10月25日に、PC-9801版は1993年に登場。
『ファミ通』150号のクロスレビューでPCエンジン版は22点。
主人公の諸星康介が異世界で美少女バニラと出会うストーリー。
プレイヤーはバニラと麻雀を行い、勝つと扉の鍵を開けるチャンスが得られる。
各扉の先には異世界があり、キャラクターの画像や情報を集める要素がある。
クリアには長時間かかるため、パスワードによるコンティニュー機能が実装されている。
この機能はアーケードゲームとしてはほぼ初の試みとされている。
キャラデザインは「うる星やつら」の西島克彦が担当。
PCエンジン版は1991年10月25日に、PC-9801版は1993年に登場。
『ファミ通』150号のクロスレビューでPCエンジン版は22点。
主人公の諸星康介が異世界で美少女バニラと出会うストーリー。
プレイヤーはバニラと麻雀を行い、勝つと扉の鍵を開けるチャンスが得られる。
各扉の先には異世界があり、キャラクターの画像や情報を集める要素がある。
クリアには長時間かかるため、パスワードによるコンティニュー機能が実装されている。
この機能はアーケードゲームとしてはほぼ初の試みとされている。
- 発売日
-
日本1991/10/25北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 7,590円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 2,310円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0
