PCエンジン

ポピュラス ザ・プロミストランド

更新日 2025/03/02
ポピュラス ザ・プロミストランド
開発元: 元はパソコン用の移植作品
ゲームデザイン: ピーター・モリニュー
プレイヤーの役割: 神となり、信者を導く
ゲームの目的: 悪魔を滅ぼし、信者の繁栄を助ける
ゲームシステム: 地形変更や災害を用いて世界をコントロール
特徴: 「プロミストランド」モードを追加
プロミストランドモード: オリジナルの追加要素
操作性: SFC版より優れており、ストレスが少ない
グラフィック: SFC版と比較してやや劣る
CD版の利点: 複数の世界観でプレイ可能(例: ボンバーマン風)
ユーザーレビュー: 高評価 (Amazon: 5.0)
評価のポイント: 忠実な移植と快適な操作性
レビュー: 過去のPC版ファンにも評価が高い
カスタマーレビュー: 2013年のレビューでは「地味に名作」と評される
移植の特徴: 原始時代以外にも様々な世界観でプレイ可能
箱庭シミュレーション: 戦略性と創造的なプレイが求められる
CD版の魅力: SFC版よりも多様な世界で遊べる点が評価される
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,020
ハード
PCエンジン
ジャンル
シミュレーション
シリーズ
ポピュラスシリーズ
開発元
発売元
ハドソン
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら