スーパーファミコン

大航海時代II

更新日 2024/09/08
大航海時代II
『大航海時代II』は1993年に光栄から発売されたPC-9801用歴史シミュレーションゲーム。
シリーズ第2作目で、6人の主人公から1人を選んでプレイする形式。
名声や爵位を得るために目的を達成することが主な目標。
前作を踏襲しつつ新たな国が追加され、名声システムが導入された。
シブサワ・コウがプロデューサー、音楽は菅野よう子が担当。
スーパーファミコン版ではインターフェースとゲームシステムが改善。
北米では『New Horizons』のタイトルで発売された。
続編として『大航海時代III Costa del Sol』が1996年に発売。
ゲーム開始年は1522年で、前作から20年後。
3種類の名声(冒険、海賊、交易)があり、それぞれ異なるイベントが発生。
交易や造船、海戦、探索など多様な要素が存在。
ストーリーが進行しないと特定の港が発見できないキャラクターもいる。
港に投資することで商業価値が上がり、同盟港になる仕組み。
海戦はヘクス形式で行い、勝利すれば財宝を奪取可能。
他の国籍に亡命可能だが、ストーリー進行に影響が出る場合も。
宿屋での起床時刻が家庭用ハードでは改善された。
ジョアンなどの各主人公には固有の目標が設定されている。
ゲーム音楽は1993年にCDで発売された。
マルティネスなどの敵キャラクターがストーリーに関与。
複数のプラットフォームに移植され、各版による評価は異なる。
発売日
北米1994/10/1
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
11,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,830
ハード
スーパーファミコン
ジャンル
RPG
シリーズ
コーエー大航海時代シリーズ
開発元
コーエー
発売元
コーエー
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら