PCエンジン

ネクスザール

更新日 2025/09/26
ネクスザール
ジャンル:縦スクロール・シューティング
バリエーション:通常版と「スペシャル」版あり
ゲーム内容
全6ステージ構成の硬派な縦スクロールSTG。
宇宙を舞台にした正統派SFシューティング。
オープニングにビジュアルシーンを収録(通常版のみ)。
ステージ間は基本的に演出少なめでテンポよく進行。
背景には「他の戦闘が同時進行している」演出もあり臨場感を演出。
システム・攻略要素
メインウェポン:2種類(ショット切替可能)。
サブウェポン:4種類(誘導レーザー、ファンネル系など)。
メイン+サブの併用は可能だが、火力増加はなし。
ボタン操作:1・2ボタン共にショット。スピード切替なし。
ステージ構成:隕石回避、狭い通路、高速スクロールなど多彩。
初見殺しの敵配置や後方出現など難度高め。
ボスは強力な攻撃パターンを持ち、覚えゲー要素が強い。
通常版は「キャラバンモード」非搭載。
スペシャル版はビジュアル削除+スコアアタックモード(制限時間内スコア稼ぎ)を追加。
音楽・サウンド・声優
BGM:ハードなサウンドでシューティングらしい盛り上げ。
効果音:攻撃・爆発音ともに迫力あり。
オープニング:パイロットボイス収録。
ライバル機パイロット役に「赤い彗星」こと池田秀一を起用(シャアを思わせる演出)。
評価
グラフィック:美麗で宇宙戦の雰囲気を巧みに演出。
演出:オープニングのアニメ的演出は高評価。
ゲーム性:硬派で手応えがある反面、初心者には難しすぎる。
ステージバリエーションが豊富で飽きにくい。
スペシャル版とで評価が分かれる(演出重視かスコアアタック重視か)。
レビュー平均は★4前後で「マニア向け良作」。
総評
「ソルジャーシリーズ」を思わせる作風を持つ硬派STG。
美麗グラフィック・熱いBGM・声優演出で演出面の完成度高し。
高難度設計で覚えゲー要素強く、シューティング上級者向け。
通常版=ストーリー・演出派、スペシャル版=スコアアタック派向けと棲み分け。
現在は中古市場で高額プレミア化しており、コレクター需要も強い一本。
まとめると、 / 「ビジュアル演出と硬派な難易度を備えた、PCエンジン後期のマニア向けシューティング」 / といえます。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
8,140
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
21,500
ハード
PCエンジン
ジャンル
シューティング
シリーズ
開発元
金子製作所 / インターステイト
発売元
ナグザット
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら