PCエンジン

宇宙戦艦ヤマト

更新日 2025/01/27
宇宙戦艦ヤマト
原作: 松本零士の漫画『宇宙戦艦ヤマト』を題材
ストーリー概要: ガミラス星人による地球侵略を阻止するため、ヤマトがイスカンダル星を目指す。
構成: ストーリービジュアルパートとクリア条件付きのゲームパートで進行。
OP演出: 主題歌付きのオープニングムービー。ドット絵を駆使した迫力ある演出。
特徴: 永井一郎の新録ナレーションが収録。
シナリオ進行: 原作に忠実なストーリー展開。リアルタイム進行で緊張感を再現。
操作方法: 艦内クルーに指示を出し、攻撃や修復を管理。
第1話: ヤマト発進。超大型ミサイルの迎撃が主な目標。
第2話: ワープ航法の実験。敵の攻撃を受けながら目標地点に移動。
第3話: 木星で初の本格戦闘と波動砲の使用。
第4話: 冥王星での戦闘。反射衛星砲の破壊が目的。
第5話: 冥王星戦後のシュルツ指令の捨て身攻撃。アステロイドを防御に活用。
第6話以降: ドメルとの戦いや人工太陽からの逃走など、原作の名場面が再現される。
ゲーム性: 敵味方ともにリアルタイムで行動。ヤマトの耐久力に依存した戦略が必要。
特徴的演出: 艦橋窓に映る戦場風景や、コンソール操作での臨場感ある体験。
ビジュアルシーン: 原作の名場面を忠実に再現。ファンに感動を与える出来。
難易度: 初心者向け。全体的に易しめの設定で進行。
評価ポイント: 原作ファン向けの忠実な演出とキャラクター再現が高評価。
欠点: ゲーム部分の難易度や深みが物足りないと感じるユーザーも。
操作キャラクター: 艦長としてクルーを指示、艦の操作や修復を管理。
収録音楽: 主題歌やアニメ版の楽曲を忠実に再現したBGMが収録。
ターゲット層: 原作ファンや当時のPCエンジンユーザーに向けた内容。
評価: ビジュアルシーンの質が高く、原作ファンに強く推奨される作品。
総評: 原作への忠実さと臨場感のある演出で評価が高いが、ゲーム部分にやや物足りなさがある。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
8,580
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
940
ハード
PCエンジン
ジャンル
シミュレーション
シリーズ
宇宙戦艦ヤマトシリーズ
開発元
発売元
ヒューマン
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら