スーパーファミコン

総合格闘技 アストラルバウト2 THE TOTAL FIGHTERS

更新日 2025/01/24
総合格闘技 アストラルバウト2 THE TOTAL FIGHTERS
発売日: 1994年2月25日。
発売元: キングレコード。
機種: スーパーファミコン (SFC)。
ジャンル: スポーツ格闘アクションゲーム。
価格: 定価9,700円。
前作との違い: キャラクターサイズの拡大とグラフィックの進化で迫力が向上。
監修者: 前田日明が監修。
キャラクター: 実在の格闘家に似たキャラが登場。
モード: 「メガバトル」「アストラルステップ」の2大会と「バトルディメンション」。
目標: 大会を制覇して世界最強の称号を獲得する。
ゲーム性: 打撃技と組み技のバランスが重視された総合格闘ゲーム。
エキシビジョン: 2人対戦モードやエキシビジョンが楽しめる。
操作方法: 各ボタンで上段・下段の小攻撃・大攻撃を使い分ける。
特殊操作: L・Rボタンで特殊技の連続入力や異なる技の発動が可能。
ダウン回避: 十字キーを操作して起き上がり可能。
関節技の対応: LまたはRボタンと十字キーでロープブレイクを狙う。
メガバトルモード: 打撃技がメインの大会。
アストラルステップモード: 投げ技系がメインの大会。
バトルディメンション: 両大会を制覇すると登場する総合トーナメント。
戦略性: 格闘スタイルに応じた戦略が必要。
操作性: コマンド入力が複雑で説明書なしでは難しい部分あり。
難易度: キャラ性能と操作習熟により勝敗が大きく変動。
プレイの自由度: 打撃系キャラでも投げ技中心の大会を勝ち抜くことが可能。
総合大会決勝: ラスボス「TETSUZAN」を倒すことで優勝。
魅力: 進化したグラフィックと迫力あるバトル。
課題: 操作説明が不十分で初心者には難しい部分がある。
評価: 総合格闘技のシミュレーションとして、戦略性が高く楽しめる作品。
対象層: 格闘ゲームファンや前作のプレイヤー。
総評: 格闘技の魅力を引き出した続編で、奥深い戦略性と迫力が特徴の良作。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
9,700
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,360
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら