イースIV The Dawn of Ys
更新日 2024/10/05

ゲーム名: 『イースIV The Dawn of Ys』
発売日: 1993年12月22日
プラットフォーム: PCエンジン (PCE) SUPER CD-ROM2
開発: ハドソン (原案: 日本ファルコム)
正史扱い: 発売当時は『The Dawn of Ys』が正史とされていたが、2003年よりSFC版『イースIV MASK OF THE SUN』が正史に。
効能: PCE版『I・II』の続編として制作され、設定矛盾が存在。
システム: クォータービューのアクションRPG、基本システムは『II』を継承。
追加要素: 伝書鳩と調合システムの導入、斜め移動可能。
HP/MP管理: 現在HP・MP・取得EXPを表示。
武器・防具: 剣や鎧、魔法装備といったアイテムを使用可能。
主人公: アドル・クリスティン、冒険者。
ヒロイン: カーナ(火の村アリエダの樹海警備隊長)、リーザ(エルディールの世話係)。
敵キャラ: 闇の一族のグルーダ、アレム(ラスボス)。
音楽: Falcom Sound Team J.D.K.が担当。
セーブ機能: ボス戦中以外のフィールド・ダンジョンでセーブ可能。ただし一部の場所では不可。
現在の配信: 2011年からPlayStation 3とPlayStation Portableでエミュレート版配信中。
関連作品: 設定やキャラクターに関連する他のイース作品が存在。
キャラクターデザイン: 宝谷幸稔が担当。
この情報は『イースIV The Dawn of Ys』の概要をまとめたものです。
発売日: 1993年12月22日
プラットフォーム: PCエンジン (PCE) SUPER CD-ROM2
開発: ハドソン (原案: 日本ファルコム)
正史扱い: 発売当時は『The Dawn of Ys』が正史とされていたが、2003年よりSFC版『イースIV MASK OF THE SUN』が正史に。
効能: PCE版『I・II』の続編として制作され、設定矛盾が存在。
システム: クォータービューのアクションRPG、基本システムは『II』を継承。
追加要素: 伝書鳩と調合システムの導入、斜め移動可能。
HP/MP管理: 現在HP・MP・取得EXPを表示。
武器・防具: 剣や鎧、魔法装備といったアイテムを使用可能。
主人公: アドル・クリスティン、冒険者。
ヒロイン: カーナ(火の村アリエダの樹海警備隊長)、リーザ(エルディールの世話係)。
敵キャラ: 闇の一族のグルーダ、アレム(ラスボス)。
音楽: Falcom Sound Team J.D.K.が担当。
セーブ機能: ボス戦中以外のフィールド・ダンジョンでセーブ可能。ただし一部の場所では不可。
現在の配信: 2011年からPlayStation 3とPlayStation Portableでエミュレート版配信中。
関連作品: 設定やキャラクターに関連する他のイース作品が存在。
キャラクターデザイン: 宝谷幸稔が担当。
この情報は『イースIV The Dawn of Ys』の概要をまとめたものです。
- 発売日
-
日本1993/12/22北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 8,580円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 690円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0