ネオ・ネクタリス
更新日 2025/01/18

基本情報
発売日: 1994年7月29日
対応機種: PCエンジン スーパーCD-ROM2
発売元: ハドソン
定価: 6,800円
ジャンル: シミュレーションゲーム
ゲーム概要
『ネクタリス』(1989年発売)の続編。
舞台は2099年、月面での戦闘を描く。
敵「ガイチ帝国」が新兵器を開発し、再び武装蜂起。
特徴
ユニット生産機能は排除され、戦略がシンプル。
地形効果、包囲効果、支援効果の3つのシステムを駆使して戦闘を行う。
各ユニットは8機構成で、工場や歩兵で修理が可能。
追加要素
新ユニット「バイオ兵器」が登場。耐久力が高く、攻撃力が強力だが運用が難しい。
前作『ネクタリス』が丸ごと収録されており、初心者でも基礎から学べる。
ゲームボリューム
メインステージは24マップ。
ユニット配置やルート変更による裏ステージを含めると全48マップ。
1Pモードとパスワードを使った2P対戦モードが可能。
音楽・演出
CD音源によるフルオーケストラのBGMとリアルな効果音を採用。
オープニングや戦闘シーンのアニメーションは高品質。
ナレーションに速水奨を起用し、臨場感を演出。
戦略の重要要素
地形効果: 山岳地帯は防御力+40%、平地は+0%など。
包囲効果: 敵を挟み込むと防御力を半減させる。
支援効果: 隣接する味方ユニットが攻撃力や防御力を強化。
難易度とバランス
中盤以降、敵の強力なバイオ兵器や高い戦略性が必要なマップが登場。
ユニット配置や順序でクリア不可能になる場合があるため、慎重な計画が必要。
攻略の工夫
敵の攻撃範囲や移動範囲を確認する機能を搭載し、戦略を立てやすく改善。
初期配置を活用した効率的な防御と反撃が重要。
良い点
初心者にも分かりやすい戦略システム。
高品質なBGMとアニメーション。
長時間楽しめるボリュームと裏ステージの追加要素。
改善点
バイオ兵器の扱いが難しく、一部のプレイヤーに不評。
前作に比べて戦闘シーンの迫力が減少。
一部マップでのバランス調整不足。
裏技・追加機能
隠しステージやパスワードを活用して2P対戦や裏ステージがプレイ可能。
総評
シミュレーション初心者から経験者まで楽しめる名作。
前作『ネクタリス』を遊べる点も魅力的で、シリーズファンにおすすめ。
一部の難易度調整やバイオ兵器の仕様に改善の余地あり。
現在の評価
レトロゲームファンやコアなシミュレーション好きに人気。
コレクターズアイテムとしても価値が高い。
発売日: 1994年7月29日
対応機種: PCエンジン スーパーCD-ROM2
発売元: ハドソン
定価: 6,800円
ジャンル: シミュレーションゲーム
ゲーム概要
『ネクタリス』(1989年発売)の続編。
舞台は2099年、月面での戦闘を描く。
敵「ガイチ帝国」が新兵器を開発し、再び武装蜂起。
特徴
ユニット生産機能は排除され、戦略がシンプル。
地形効果、包囲効果、支援効果の3つのシステムを駆使して戦闘を行う。
各ユニットは8機構成で、工場や歩兵で修理が可能。
追加要素
新ユニット「バイオ兵器」が登場。耐久力が高く、攻撃力が強力だが運用が難しい。
前作『ネクタリス』が丸ごと収録されており、初心者でも基礎から学べる。
ゲームボリューム
メインステージは24マップ。
ユニット配置やルート変更による裏ステージを含めると全48マップ。
1Pモードとパスワードを使った2P対戦モードが可能。
音楽・演出
CD音源によるフルオーケストラのBGMとリアルな効果音を採用。
オープニングや戦闘シーンのアニメーションは高品質。
ナレーションに速水奨を起用し、臨場感を演出。
戦略の重要要素
地形効果: 山岳地帯は防御力+40%、平地は+0%など。
包囲効果: 敵を挟み込むと防御力を半減させる。
支援効果: 隣接する味方ユニットが攻撃力や防御力を強化。
難易度とバランス
中盤以降、敵の強力なバイオ兵器や高い戦略性が必要なマップが登場。
ユニット配置や順序でクリア不可能になる場合があるため、慎重な計画が必要。
攻略の工夫
敵の攻撃範囲や移動範囲を確認する機能を搭載し、戦略を立てやすく改善。
初期配置を活用した効率的な防御と反撃が重要。
良い点
初心者にも分かりやすい戦略システム。
高品質なBGMとアニメーション。
長時間楽しめるボリュームと裏ステージの追加要素。
改善点
バイオ兵器の扱いが難しく、一部のプレイヤーに不評。
前作に比べて戦闘シーンの迫力が減少。
一部マップでのバランス調整不足。
裏技・追加機能
隠しステージやパスワードを活用して2P対戦や裏ステージがプレイ可能。
総評
シミュレーション初心者から経験者まで楽しめる名作。
前作『ネクタリス』を遊べる点も魅力的で、シリーズファンにおすすめ。
一部の難易度調整やバイオ兵器の仕様に改善の余地あり。
現在の評価
レトロゲームファンやコアなシミュレーション好きに人気。
コレクターズアイテムとしても価値が高い。
- 発売日
-
日本1994/7/29北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 7,480円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 3,380円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0