PlayStation

信長の野望・覇王伝

更新日 2024/10/13
信長の野望・覇王伝
『信長の野望・覇王伝』は1992年に光栄から発売された歴史シミュレーションゲーム。
シリーズ第5作目で、全国約60ヶ国の大名家から1つを選び、全国統一を目指す。
基本システムは前作と同様だが、国取りから城取りに変更された。
対等同盟に加え、従属同盟・優位同盟が新たに追加された。
PC-9801版が初めてパワーアップキットが発売され、他機種への移植も行われた。
2013年に『「信長の野望」歴代タイトル全集』にパワーアップキット版が収録された。
複数の城の維持や、知行制・官位が導入され、より史実に基づくシステムに変更された。
コンピュータの思考がニューラルネットワークに基づいて進化。
新たに「同盟統一」が可能となり、他大名を従属させる機能が追加。
武将の能力パラメータに「智謀」が新設され、戦争関連のパラメータが分割された。
武士の兵士が新たに「士気」というパラメータを持つようになった。
Diplomacy Mechanismが強化され、朝廷に対する外交も可能になった。
家臣の忠誠度が行動に基づく「気合」で管理されるようになった。
知行の加増や官位の叙任を通じた操作が追加された。
隠居制度が導入され、大名も家臣に戻ることができる。
攻城戦が単調になり、部隊の方向概念が加わった。
シナリオとして「信長出世」や「天下布武」が含まれている。
PC9801版専用の機能としてハードディスクインストールが可能。
ゲームの評価は雑誌や読者によって良好とされ、音楽も高く評価された。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,080
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
678
国内売上数
0
世界売上数
0