PlayStation

ウォークラフト2:ダーク・サーガ

更新日 2025/08/13
ウォークラフト2:ダーク・サーガ
ゲーム概要
タイトル: ウォークラフト2 ダークサーガ (PS1)。
ジャンル: リアルタイムシミュレーション (RTS)。
発売日: 1997年11月27日。
価格: 5,800円。
メーカー: エレクトロニック・アーツ (開発: ブリザード社)。
舞台: ファンタジー世界での人間とオークの争い。
目的: 人間またはオークを率いて敵勢力を撃破し、勢力を拡大。
ゲームシステム
資源管理: 木材や金を集めて施設や兵士を作成。
戦略性: 資金調達・兵力増強を行い、戦術を駆使して勝利を目指す。
シナリオ: 全20時間程度の面クリア型ミッション。
ユニット: 訓練で兵士を増強、技術進化によるクラスチェンジが可能。
拠点建設: 資源を活用してファームや兵士訓練所、監視塔を建設。
戦闘方式: 敵の全滅または特定目標の達成がクリア条件。
海戦要素: 船を使った海岸侵略や敵地上陸が可能。
セーブシステム: パスワードによる再開と途中セーブ機能を採用。
特徴
リアルタイム進行: 相手勢力も同時に行動、時間との戦い。
自由度: 自軍の配置や戦略に応じて多彩なプレイスタイルが可能。
資源の重要性: 資源管理が戦力拡大の鍵。
ダイナミックな戦闘: 敵の大陸に隠れて拠点を作り逆転勝利も可能。
洋ゲーらしさ: スケール感のある壮大なシミュレーション。
評価点
中毒性: 資源管理や戦力拡大に没入し、時間を忘れる面白さ。
戦略の反映: プレイヤーの思考がゲームに直接影響。
フリーマッチ: 敵の設定やマップ選択で繰り返し遊べる。
ボリューム: 長時間楽しめるシナリオと追加モード。
成長要素: ユニットの進化や施設強化でプレイの幅が広がる。
問題点
説明不足: 初心者には取っつきにくいゲームデザイン。
資源管理の煩雑さ: 木材や金を集める序盤が手間。
セーブ方式: パスワード使用が不便と感じる場合も。
難易度の高い戦闘: 戦力差が大きい場合、挑戦的なバランス。
総評
おすすめ層: 戦略シミュレーションやRTSが好きなプレイヤーに最適。ファンタジー要素や戦略性の高いゲームを求める人におすすめ。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
4,300
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら