PlayStation

俺のヨット

更新日 2025/10/07
俺のヨット
プレイスタイル:1対1のマッチレース形式
ゲーム内容
本格的なヨットレースを題材にしたシミュレーションスポーツゲーム。
プレイヤーはヨットの艇長となり、世界各国のレーシングチームと対戦し、チャンピオンシップ制覇を目指す。
レースでは風向きや波を読み、クルーに指示を出しながらヨットを操作する。
グラフィックは波やセールの動きをリアルに再現し、臨場感あるヨットレースを体験できる。
レースはスピード勝負ではなく、風と位置取りを活かした高度な駆け引きが重要。
世界大会を勝ち進んでいくことで、より強力なライバルと対戦できる。
システム・攻略要素
ヨットは多数のパーツを組み合わせてカスタマイズ可能。速度や旋回性能に影響する。
クルーは能力値(パラメータ)を参考に選出。戦略に合った編成が重要。
クルーとの会話によってレースに役立つ情報を入手できる。
帆の張り替えなどは専門家に任せる必要があり、役割分担も重要。
操作は風向きやヨットの挙動を考慮した高度なもの。初心者には難易度が高い。
トレーニングモードがなく、操作習熟にやや時間がかかる点が課題。
レース中の方向転換や帆の操作は素早い判断と正確な操作が必要。
相手艇との駆け引きが勝敗を大きく左右する戦略的な内容。
音楽・サウンド・声優
レース中は波や風の音などが強調され、海上レースの臨場感を演出。
BGMは控えめで、自然音や艇の効果音が主体。
クルーのボイスは少なめで、主に指示と環境音による演出が中心。
評価
本格的なレースシミュレーションとしての完成度は高く、コア層には好評。
風を読む戦略性や、レース中の駆け引きは緊張感があり燃えると好評価。
一方で操作の複雑さと不親切な設計が初心者にはハードルが高いと指摘されている。
もう少し分かりやすいシステムやチュートリアルがあれば名作になり得たという意見も多い。
中級者〜上級者には深く楽しめるが、ライト層には不向きな設計。
総評
本格的なヨットレースを再現した珍しいスポーツシミュレーション。
パーツ選定、クルー編成、風の読み、駆け引きといった要素が複雑に絡み合い、戦略性が高い。
操作性や導入部分に難があるものの、慣れれば独特の魅力とリアルな緊張感を楽しめる。
レースゲームというよりも、海上での戦略ボードゲーム的な趣がある。
ヨットや戦略系レースに興味があるプレイヤーには隠れた良作といえる。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
400
ハード
PlayStation
ジャンル
レース
シリーズ
開発元
発売元
トミー
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら