SIMPLE1500シリーズ Vol.57 THE 迷路
更新日 2025/08/22

企画:才能発掘番組『DsGarage21』公募企画第4弾
ゲーム内容・特徴
3D迷路を駆け抜け、鍵を3つ集めて出口を目指す対戦型ゲーム
先にゴールしたプレイヤーが勝利
鍵は赤・青など色別で、出口の色と対応
不要な鍵は捨てる必要がある(3つまで所持可)
出口は相手のスタート地点に設定されることもある
妨害要素が豊富(罠、飛び道具、直接攻撃など)
バズーカや殴り攻撃などアクション性あり
迷路は自動生成され、毎回違ったマップで遊べる
プレイスタイル
CPU対戦も可能だが単調で飽きやすい
本領発揮は「2人対戦」向け
縦分割画面での対戦、間仕切りを用意すれば心理戦が楽しめる
深夜テンションや飲み会向きの“バカゲー”要素強め
評価・レビュー傾向
★★★★☆(4.0)評価:友人と遊べば一時的に盛り上がる
★★★☆☆(3.0)評価:SPY vs SPY風だが単調で深みがない
★☆☆☆☆(1.0)評価:
キャラクターが3人しかいない
ストーリーモードなし
スピード感・スリルに欠ける
ステージ数が少ない
パッケージ裏の宣伝文句は面白そうだが、中身は期待外れという声あり
総評
一人で遊ぶと数分で飽きる内容
対人で環境を工夫すれば一時的に盛り上がるパーティー向けタイトル
内容はシンプルかつ単調で、長時間のプレイには不向き
シンプルシリーズらしく安価でネタゲー感覚で楽しむのが正解
一言まとめると:
「3D迷路を使った鍵集め+妨害バトルのシンプル対戦ゲーム。単調だが友人とのバカゲー枠としてなら盛り上がる」
ゲーム内容・特徴
3D迷路を駆け抜け、鍵を3つ集めて出口を目指す対戦型ゲーム
先にゴールしたプレイヤーが勝利
鍵は赤・青など色別で、出口の色と対応
不要な鍵は捨てる必要がある(3つまで所持可)
出口は相手のスタート地点に設定されることもある
妨害要素が豊富(罠、飛び道具、直接攻撃など)
バズーカや殴り攻撃などアクション性あり
迷路は自動生成され、毎回違ったマップで遊べる
プレイスタイル
CPU対戦も可能だが単調で飽きやすい
本領発揮は「2人対戦」向け
縦分割画面での対戦、間仕切りを用意すれば心理戦が楽しめる
深夜テンションや飲み会向きの“バカゲー”要素強め
評価・レビュー傾向
★★★★☆(4.0)評価:友人と遊べば一時的に盛り上がる
★★★☆☆(3.0)評価:SPY vs SPY風だが単調で深みがない
★☆☆☆☆(1.0)評価:
キャラクターが3人しかいない
ストーリーモードなし
スピード感・スリルに欠ける
ステージ数が少ない
パッケージ裏の宣伝文句は面白そうだが、中身は期待外れという声あり
総評
一人で遊ぶと数分で飽きる内容
対人で環境を工夫すれば一時的に盛り上がるパーティー向けタイトル
内容はシンプルかつ単調で、長時間のプレイには不向き
シンプルシリーズらしく安価でネタゲー感覚で楽しむのが正解
一言まとめると:
「3D迷路を使った鍵集め+妨害バトルのシンプル対戦ゲーム。単調だが友人とのバカゲー枠としてなら盛り上がる」
- 発売日
-
日本2001/3/22北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 1,650円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 498円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0