PlayStation

イメージファイト & Xマルチプライアーケードギアーズ

更新日 2024/10/19
イメージファイト & Xマルチプライアーケードギアーズ
『X MULTIPLY』は1989年にアイレムからリリースされた横スクロールシューティングゲーム。
ゲームは『R-TYPE』シリーズの実質的続編とされる。
自機「X-002」は触手を使って操作する独特なシステムを持つ。
7ステージを2周する構成で、2周目は敵弾の速度が上昇。
エンディングは1周目と2周目で共通であり、真エンディングは存在しない。
プレイヤーは1ボタンでショットとボムを発射し、8方向レバーで自機を操作。
カプセルを取得することで触手や攻撃がパワーアップ。
様々な武器(レーザー、ホーミング、シャドウ)がカプセルの色で決まる。
敵やボスのデザインは人体内部をモチーフにしており、グロテスクな表現を持つ。
各ステージのボス名にはクトゥルフ神話が影響を与えている。
ストーリーは、エイリアンによる寄生病に挑む人体内部での戦いが描かれている。
自機は複数段階でパワーアップし、ボムやスピード調整も可能。
リリース当初のメディア露出は少なく、知名度が低かった。
1998年に他機種への移植が行われた。
ゲームのグラフィックや設定は肯定的に評価されている。
アーケード版のサウンドトラックは1990年に発売された。
ストーリーには2489年の未来設定が含まれている。
攻撃の手段として触手の動きを活用することが攻略の鍵。
ゲームが初めて収録されたのは『アーケードギアーズ』のカップリング版。
触手は攻撃と防御を兼ね備えた要素となっている。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
7,300
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら