PlayStation

アニメチックストーリーゲーム (1) カードキャプターさくら

更新日 2025/05/10
アニメチックストーリーゲーム (1) カードキャプターさくら
ジャンル:アドベンチャー+ミニゲーム構成のファン向け作品。
対象層:小中学生の女児を想定しているが、大人のファンも視野に?
ストーリー:TVアニメの前半エピソードをダイジェスト形式で再現。
操作キャラ:プレイヤーはさくら本人となって物語を進行する。
視点:クォータービューのフィールドを探索(縮小マップあり)。
進行方法:マップ上の光点を頼りに怪しい場所を調べて進行。
戦闘パート:各クロウカードとの戦いはシンプルなミニゲーム形式。
戦闘内容例:ジャンプ・連打・回避など、直感的なミニゲーム。
難易度:非常に易しめで、2〜3回でコツが掴める内容。
テンポ感:テンポ良く進行し、ストレスが少ない設計。
グラフィック:アリカ制作らしく丁寧で可愛いドット&ビジュアル。
キーレスポンス:動作も快適で操作性に問題なし。
ボイス:さくらなど主要キャラはフルボイス対応。
アニメ映像:TVアニメからの実写映像も一部使用。
カード数:全クロウカードは登場せず、一部はミニゲーム扱い。
ミニゲーム収録:ストーリー進行とは別にコインで開放可能。
資料集要素:設定資料などをコインで解放して閲覧可能。
占いやコレクション要素は見られない(他機種と比較して)。
自由度:ルート分岐や選択肢は少なく一本道。
遊びごたえ:難易度・ボリュームともにやや物足りなさあり。
「1」とあるが続編は無し(「シリーズもの」ではない)。
PS1時代としては標準的なボリュームと演出水準。
原作未視聴でも大筋が理解できる構成。
原作ファンには高評価:動くさくらが見られる点で好評。
ゲーマーには物足りない:ゲーム性はあくまでファン向けに留まる。
レビュー傾向:ファンからは5.0評価多め、一般層からは3.0前後も。
ミニゲームの再挑戦要素あり:スコアアタックが可能。
購入層:コレクター・ファンアイテム志向のプレイヤー向け。
総評:ゲームとしての面白さより、「さくら」愛が問われる作品。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,930
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,100
国内売上数
0
世界売上数
0