PlayStation

SIMPLEキャラクター2000シリーズVol.11 名探偵コナン THEボードゲーム

更新日 2025/03/09
SIMPLEキャラクター2000シリーズVol.11 名探偵コナン THEボードゲーム
ゲーム概要
「SIMPLEキャラクター2000シリーズ」の1作
コナンのキャラクターを使ったすごろくタイプのボードゲーム
サイコロを振って進み、ミッションをクリアしてゴールを目指す
マップ上で手に入るカードを活用し、他プレイヤーの邪魔が可能
獲得したボールを「キンカ」に換金し、カードを購入・収集できる
対戦モードは最大4人までプレイ可能
ゲームプレイ
登場キャラは少年探偵団の5人 (コナン・歩美・元太・光彦・灰原)
各キャラには異なるゴール条件が設定されている
ゴール地点は毛利探偵事務所
CPUは画面に表示されず、プレイヤーが一人で黙々とプレイする仕様
CPUの動きは見えないため、対戦要素が実質的に存在しない
メモリーカードを2枚使うことでカードのトレードが可能
評価・レビュー
高評価のポイント
ルールがシンプルで初心者でも遊びやすい
コナンファンなら楽しめる要素がある
カード収集要素があり、コンプリートを目指す楽しさがある
対戦モードでは人間同士の駆け引きが楽しめる
低評価のポイント
推理要素が皆無で、名探偵コナンの世界観が活かされていない
CPUが完全に見えず、実質的に「一人でサイコロを振るだけのゲーム」
シンプルすぎる仕様で、単調なプレイが続く
ボイスがほとんどなく、キャラゲーとしても物足りない
対戦要素が期待ほど盛り上がらない
ゲームの特徴
サイコロを振って進み、指定された条件をクリアするだけの単純なルール
プレイヤーはカードを使いながら進行を有利に進める
「腕時計型麻酔銃」や「キック力増強シューズ」など、コナンのアイテムを使うことが可能
ミッション達成後にカードを収集し、コンプリートを目指すのが主目的
ゲームクリア後の成績発表画面では、プレイヤー1人しか表示されず、CPUの存在感がゼロ
ゲームの問題点
CPUのターンが表示されないため、実質1人用のゲームと化している
ミッション内容が単調で、繰り返しプレイするモチベーションが湧かない
カードを集める以外に特に目的がない
演出が少なく、ボードゲームとしての戦略性も薄い
総評
「名探偵コナン」の名を冠しているが、推理要素が皆無
カード集めが主目的のゲームで、ボードゲーム部分は単調
対戦モードで遊べば多少は楽しめるが、CPU戦は虚無感が強い
コナンファンなら楽しめるかもしれないが、一般的なボードゲームとしては微妙
「キャラゲーに良作なし」を体現する作品
コナン好きでボードゲームが好きな人にはおすすめできるが、過度な期待は禁物
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
2,200
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,030
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら