wii

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

更新日 2025/02/24
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
ゲーム概要: 映画『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』を元にしたゲーム
ホグワーツ探索: 原作・映画を忠実に再現したホグワーツ城を自由に探索可能
Wiiリモコン操作: 杖のようにリモコンを振ることで12種類の魔法を発動
呪文の操作性: 反応が鈍く、正確に発動させるのが難しいとの意見あり
ミッション要素: メインストーリー以外に「肖像画ミッション」「ミニクエスト」「ミニゲーム」あり
ストーリーの流れ: ムービーで説明されるが、一部が省略されていて唐突に進む部分がある
ダンブルドア軍団集め: ゲーム進行のメイン要素の一つだが、手間がかかる
戦闘要素: 一部の生徒と「エクスペリアームス」で決闘が可能
クィディッチ非対応: 過去作にあったクィディッチのプレイ要素は無し
ホグワーツの再現度: 建物・肖像画などは映画に忠実だが、構造に矛盾がある部分も指摘される
カメラワーク: 固定されており、視点変更がしづらく探索が難しい
キャラクターモデリング: 映画の俳優に似せて作られている
音楽: 映画のBGMを一部使用し、臨場感がある
登場人物の声: 映画の俳優が吹き替えを担当(日本語字幕付き)
イベントフラグの問題: イベント未発生時にキャラの台詞だけが流れることがある
ボーナス要素: 発見ポイントを集めると、俳優のインタビュー動画が見られる
やり込み要素: クリア後もホグワーツの探索が可能だが、報酬は少なめ
ロード時間: 多少あるが、気になるほどではないとの意見が多い
難易度: 小さな子供には難しい操作があるが、大人には簡単すぎる部分も
プレイ時間: メインストーリーは短く、すぐに終わるとの声あり
ゲームの構成: 「お使いゲーム」としての側面が強く、自由度が低い
映画ファン向け: 映画の世界観に浸るには良いが、ゲームとしての完成度は低め
評価: Amazonで★3.5(37件)、賛否が分かれる
総評: ハリー・ポッターの世界を体験できるが、ゲーム性はやや単調でボリューム不足
発売日
北米2007/06/25
欧州2007/06/29
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
730
国内売上数
0
世界売上数
0