いただきストリートWii
更新日 2025/02/18

『いただきストリートWii』は2011年12月1日に発売されたWii用ボードゲーム。
スクウェア・エニックスによるシリーズ第11作目で、家庭用ゲーム機では第8作目。
日本国外での初発売作品として、北米は「FORTUNE STREET」、欧州・豪州は「BOOM STREET」として販売された。
20周年、25周年、30周年の記念作品(いただきストリート、ドラゴンクエスト、マリオそれぞれ)。
DS版以来4年ぶりの完全新作で、Mii対応。
キャラクターはドラクエとマリオシリーズのキャラクターが登場。
プレイヤーは「ひとりで遊ぶ」か「みんなで遊ぶ」を選択可能。
オンライン対戦機能が追加され、フリー対戦とフレンドプレイがある。
勝利条件が変更され、目標金額を超えた場合や、ぴったり止まった場合にも勝利となる。
新ルール「イージールール」が追加され、エリアの概念が撤廃。
マリオシリーズやドラゴンクエストシリーズから多数のキャラクターが登場。
一部のセリフは修正され、空き地の設定が変更された。
ツアーモードや隠しマップが存在。
新しいマップやキャラクターが追加されている。
立体マップと3D専用のマップが初めて登場。
スクウェア・エニックスによるシリーズ第11作目で、家庭用ゲーム機では第8作目。
日本国外での初発売作品として、北米は「FORTUNE STREET」、欧州・豪州は「BOOM STREET」として販売された。
20周年、25周年、30周年の記念作品(いただきストリート、ドラゴンクエスト、マリオそれぞれ)。
DS版以来4年ぶりの完全新作で、Mii対応。
キャラクターはドラクエとマリオシリーズのキャラクターが登場。
プレイヤーは「ひとりで遊ぶ」か「みんなで遊ぶ」を選択可能。
オンライン対戦機能が追加され、フリー対戦とフレンドプレイがある。
勝利条件が変更され、目標金額を超えた場合や、ぴったり止まった場合にも勝利となる。
新ルール「イージールール」が追加され、エリアの概念が撤廃。
マリオシリーズやドラゴンクエストシリーズから多数のキャラクターが登場。
一部のセリフは修正され、空き地の設定が変更された。
ツアーモードや隠しマップが存在。
新しいマップやキャラクターが追加されている。
立体マップと3D専用のマップが初めて登場。
- 発売日
-
日本2011/12/01北米2011/12/05欧州2011/12/28ブラジル未発売
- 販売価格
- 6,380円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,120円
- 国内売上数
- 199,092
- 世界売上数
- 0