wii

Transformers: Dark of the Moon

更新日 2025/08/13
Transformers: Dark of the Moon
Wiiと3DS専用に開発された映画の前日譚にあたるスピンオフ作品
開発はBehaviour Interactive、発売はActivision
プレイヤーはロボット形態には変形できず、車両モードと「ステルスフォースモード」のみ使用可能
ステルスフォースモード:走行中でも武装を展開し戦えるハイブリッド形態
全18ステージ構成で、オートボットとディセプティコンの両陣営の視点が交互に展開
Wii版は2人用の協力プレイミッションを一部搭載
シナリオはShockwaveの再起動とOperation: Pillar発動までを描く
ゲーム冒頭ではMirageが新モードの実験を行う
BumblebeeがDecepticon基地に潜入し追跡プログラムを設置
Optimusは基地突入後、ウイルスをアップロードする任務へ
SoundwaveがMixmasterと共にデトロイトに攻撃を仕掛ける
Ironhideは病院防衛やDevastator再建阻止に活躍
Lockdownがオートボット基地に潜入、ウイルスを拡散
メインビランShockwaveとDrillerの再起動がストーリーの核心
IronhideとMegatronの一騎打ちが最終ステージの見せ場
Megatronは最終的に敗走し、Operation: Pillarへと向かう
主な登場キャラはOptimus, Bumblebee, Ironhide, Soundwave, Megatron, Lockdown, Mirageなど
グラフィックや操作性は簡素で、メタスコア34点と低評価
ステージごとに守護、防衛、破壊、潜入などの目的が変化
Wiiリモコン+ヌンチャク操作が必須
会話や演出は映画版と連携しており、前日譚として位置づけ
使用される敵モデルは『Revenge of the Fallen』ゲームの流用
ショックウェーブは本作で音声付きで登場(他機種版では台詞なし)
最終ステージでMegatronはOptimusの死亡をほのめかすが、後に映画へ繋がる
2013年に『Transformers: Ultimate Battle Edition』として再収録もされた
発売日
北米2011/6/17
欧州2011/6/24
ブラジル未発売
販売価格
0
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
在庫なし
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら