スーパーファミコン

幽☆遊☆白書FINAL 魔界最強列伝

更新日 2025/01/16
幽☆遊☆白書FINAL 魔界最強列伝
発売日と制作: 1995年3月24日発売、ナムコ制作のスーパーファミコン用格闘ゲーム。
ストーリー設定: 仙水戦後の魔界を舞台にした内容。
モード数: ストーリーモード、トーナメントモード、武術会モード、チーム対戦モード、トレーニングモードなど多彩。
キャラクター数: 全14キャラクター(隠しキャラ含む)。
目玉キャラ: 魔族幽助が圧倒的に強力で、爽快感がある。
操作方法: パンチとキックの強弱4ボタン操作、霊力ゲージを消費する必殺技や超必殺技が特徴。
新要素: ダッシュ、バックステップ、空中受け身、霊力溜めなどのシステム追加。
空中コンボ: 浮いている相手に連続攻撃が可能で、コンボが豊富。
状態変化: 特定条件でキャラクターがパワーアップ(例: 魔族幽助、妖狐蔵馬など)。
霊力ゲージ: 必殺技や超必殺技の使用に必要で、霊力溜めで回復可能。
フィニッシュアニメーション: 特定条件で専用演出が発生するトドメ攻撃。
ゲーム性: 攻撃がかち合うとボタン連打勝負になる仕組み。
ストーリーモードの短さ: 前作よりボリュームが少なく、桑原は途中で終了。
バランス: 原作を再現したキャラ性能の偏りがあり、魔族幽助が突出。
音楽の工夫: 容量制約で音楽や効果音が簡素だが、BGMの質は高い。
裏技: 耶雲やキャラ変身のコマンドが隠し要素として存在。
対戦要素: 最大4対4のチーム戦や自由なキャラ選択が可能。
難易度設定: 最高難易度は「すごい」と命名。
投げシステム: 攻撃直後に即投げ可能でCPU対策として有効。
欠点: キャラ数や技が少ない、音声がこもって聞こえる。
総合評価: 格闘ゲームの基本要素を幅広く備えた完成度の高い作品。
使用キャラ一覧: 魔族幽助、妖狐蔵馬、仙水(気鋼闘衣)、雷禅、黄泉などが登場。
変身の条件: 霊力満タン時にコマンド入力で特定キャラが変身。
必殺技と超必殺技: 超必殺技は強力だがリスクが高い。
グラフィック: キャラが小さくなったがステージが広く、駆け引きが向上。
ファンサービス: 原作再現の細部や隠し要素が充実。
全体的な魅力: 95年製ゲームとして格闘システムの完成度が非常に高い。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
9,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
6,200
ハード
スーパーファミコン
ジャンル
格闘ゲーム
シリーズ
幽遊白書シリーズ
開発元
発売元
ナムコ
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら