PlayStation Portable

牧場物語 シュガー村とみんなの願い

更新日 2025/03/17
牧場物語 シュガー村とみんなの願い
『牧場物語3 ハートに火をつけて』は2001年にPlayStation 2用として発売。
海外では『Harvest Moon: Save the Homeland』というタイトル。
2009年にはリメイク版『牧場物語 シュガー村とみんなの願い』がPlayStation Portable用に発売。
リメイクでは出荷箱が廃止され、物品を直接売る形式に変更。
最大飼える家畜は牛5頭、鶏6羽で、羊は登場しない。
村のレジャーランド建設の危機を主人公が救うストーリー。
エンディングはノーマルエンド1種類とグッドエンド9種類。
プレイ期間は1年間(120日)で、冬が来る前に終了する可能性あり。
各キャラクターとの後日談が用意され、恋愛要素が強い。
新キャラクターの追加やシステム変更が行われたリメイク版ではプレイ期間が2年に延長。
マルチエンディングではなくマルチシナリオ仕様に変更。
ヒロインの好感度によって結婚イベントが発生する。
公式にも多くのキャラクターが詳細に紹介されている。
ゲームは肯定的な評価を受け、視点操作やアイテム所持についての批評がある。
キャラクターデザインや設定において変更が行われ、開発者の思いが込められている。
いくつかのキャラクターはオリジナル版からデザインが変更されて再登場。
『牧場物語3』はGameRankingsで76%のスコアを獲得。
リメイク版も評価が高く、Metacriticで74のスコア。
発売日
北米2010/4/26
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,478
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
360
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら