PlayStation Portable

QIX++

更新日 2025/03/17
QIX++
Qix++はタイトーによって開発されたビデオゲーム。
Xbox Live Arcade向けに2009年12月9日にリリース、PlayStation Portable版は2010年2月25日に日本限定でリリース。
Qixシリーズの第5作目。
新しいQixタイプ、パワーアップ、敵キャラクターなどの新機能が追加。
Xbox 360版が2016年9月8日にXboxの後方互換性リストに追加。
Xbox Game Storeで2021年12月25日まで購入可能。
プレイヤーは三角形のマーカーを使ってプレイフィールドを占有することが目的。
プレイフィールドの境界に線をつなげることでボックスを作成し、占有率を増やす。
Qixはプレイヤーを一撃で倒すジオメトリックな敵。
Sparxという雷球も存在し、プレイヤーの線を追尾。
パワーアップアイテムは、Qixのサイズを縮小したり、カーソルの移動速度を上げたりする。
マルチプレイヤーモードでは最大4人が対戦可能。
PSP版には新しいゲームモード(Float Mode、Hunt Mode、One-Stroke Mode)やオリジナルQixのアーケード版が収録。
音楽は作曲家の桜井弘司が担当し、Zuntataが協力。
Xbox 360版は2011年までに10,196ユニットを販売。
ダウンロードコンテンツは1,599ユニット売上。
口コミは賛否が分かれ、IGNは「Poor」と評価。
プレイヤーはゲームの内容を20分で体験できるとの意見も。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,980
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,270
ハード
PlayStation Portable
ジャンル
パズル
シリーズ
開発元
タイトー
発売元
タイトー
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら