PlayStation Portable

モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G

更新日 2025/03/25
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G
前作『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』のアッパーバージョン(G級版)
ゲームの特徴
前作『アイルー村』のデータを引き継ぎ可能(アイテム、アイルー、施設など)
『MHP3rd』のセーブデータと連携し、オトモアイルーを村に連れてこられる
新施設の追加(温泉、ネコ地蔵広場、シーサイドキッチンなど)
「G級探検クエスト」の追加で新たなモンスターやフィールドが登場
モンスター追加(ジンオウガ、ティガレックス亜種、リオレウス亜種など)
村クエストやイベントが多数追加され、やり込み要素が強化
「職業スキルシステム」の導入でアイルーの育成要素が強化
「Gメダル」でアイルーを「G級アイルー」に昇格させ、探索能力を強化可能
山菜ジィさんが登場し、資源交換が可能に
評価点
前作の完成度をベースに、UIの改良やボリュームアップが施された
仲良し度の上限が9999に拡張され、アイルーとの関係を深められる
追加されたイベントが多く、アイルーの個性がより際立つ
プーギー畑に新たなプーギーが追加(ただしコンプリートには通信が必須)
「ニャンチャレ♪」が追加され、やり込み要素が増加
本家『モンハン』シリーズの「G級」の伝統を踏襲したボリュームアップ
賛否両論点
追加要素は充実しているが、G級パートに到達するまでは前作と大きな違いがない
G級クエストの数は増えたが、難易度はそこまで高くない
「スキルアップの実」が不自然な場所(畑や海)からも採取できる仕様
交易回数が1日3回に増加し利便性向上も、ランダム要素が強く狙ったものが入手しにくい
問題点
ソロプレイではプーギー畑のコンプリートが不可能(通信プレイ必須)
クエストの戦闘システムは簡単すぎて単調になりがち
総評
前作のアッパーバージョンとして順当な進化を遂げたが、大きな変化は少ない
『アイルー村』の世界観やキャラクターが好きなら、楽しめる一本
前作をやり込んだプレイヤー向けの内容で、新規プレイヤーでも十分楽しめる
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
4,180
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
340
国内売上数
0
世界売上数
580,000