PlayStation Portable

極魔界村

更新日 2025/03/21
極魔界村
『極魔界村』は2006年8月3日にカプコンから発売されたPSP用ゲーム。
『極魔界村 改』は2007年8月2日に価格引き下げ版として発売された。
『極魔界村』は『魔界村』シリーズの第4作で、藤原得郎がディレクターを担当。
本作は15年ぶりの完全新作で、グラフィックやサウンドが強化されている。
新たなゲームシステムとして復活機能、鎧の耐久値、武器や鎧、盾の増加などを導入。
物語ではアーサーが魔王復活に伴う人間界征服の野望を阻止するために立ち上がる。
多彩なアクション要素(上下撃ち、二段ジャンプ、ダッシュ移動など)が可能。
武器や魔法の仕様が変更され、「POWアイテム」で武器強化。
探索要素が強化され、ステージを何度も攻略可能。
3つのゲームモード(オリジナル、ビギナー、アーケード)が用意されている。
各モードにおいて、難易度やゲームプレイが異なる。
武器の例として、ヤリ、大ヤリ、短剣、火炎瓶、電撃のムチなどがある。
各武器はパワーアップ可能で、異なる特性を持つ。
新しい魔法やアイテムが多数登場し、戦略性が深まっている。
『改』では探索要素が補助的になり、従来の2周制に戻る。
CMは「アーサーの決意」として配信され、特別なプロモーションが行われた。
アーサーは平和な生活をしていたが、再び魔界村へ向かうためにトレーニングを始めた。
制作において、多くの新しいキャラクターやストーリー展開が用意されている。
プレイヤーは隠されたアイテムを集めることで新たな能力を得る。
改版では一部魔力やアイテムが削除され、難易度調整が行われた。
発売日
北米2006/08/29
欧州2006/09/08
ブラジル未発売
販売価格
5,478
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,980
ハード
PlayStation Portable
ジャンル
アクション
シリーズ
魔界村シリーズ
開発元
カプコン
発売元
カプコン
国内売上数
0
世界売上数
0