PlayStation Portable

PATAPON

更新日 2025/03/18
PATAPON
パタポンは2007年にPSP向けに開発されたリズムと戦略のユニークなジャンルのゲーム。
フランスのアーティストRolitoがデザインしたパタポンからインスピレーションを受け、ゲームデザイナーの後藤裕之が企画した。
プレイヤーは「パタポン」と呼ばれる人型の目玉族の神となり、鼓動に合わせて指示を出す。
ゲームの目的は「IT」と呼ばれる謎の物体を見るため、地球の果て(Earthend)への旅を続けること。
パタポン族は大きな獣や敵の部族「ジゴトン」との戦いを経験。
ゲームは日本で2007年12月、北米とヨーロッパで2008年2月にリリース。
プレイヤーはメインハブの村で部隊の編成やミニゲームをプレイ。
8つのユニット(タテポン、ヤリポン、ユミポンなど)を選んで戦闘に展開。
指定されたリズムに従いコマンドを入力することで行動させる。
コンビネーションで「フィーバー」状態になり、特別な「ミラクル」を発動可能。
戦闘で倒されたパタポンはキャップを残し、戦闘後に復活できる。
新しいパタポンは生育でき、素材によって強化も可能。
ゲームはさまざまな賞にノミネートされ、2008年にIGNから「ベストPSPゲーム」を受賞。
続編として「パタポン2」と「パタポン3」がリリースされ、PS4向けにリマスターバージョンも登場。
「パタポン」はプレイヤーのリズム感に基づくゲームプレイとかわいらしいビジュアルが特徴。
音楽も高く評価され、特に「ポンポンパタポン」のコマンドが印象的。
開発はPyramidによって進行し、2年間をかけて完成。
ゲームは一般に好評を博し、特にそのアートスタイルと新しいゲームメカニクスが称賛された。
ゲームが翌年のBAFTAで手持ち型カテゴリーにノミネートされた。
スピリチュアルな後継作「Ratatan」が2025年にリリース予定。
発売日
北米2008/02/26
欧州2008/02/22
ブラジル未発売
販売価格
5,217
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,090
ハード
PlayStation Portable
ジャンル
音楽
シリーズ
パタポンシリーズ
開発元
ピラミッド / ソニー
発売元
ソニー
国内売上数
149,162
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら