ニンテンドーDS

ちゃおまんがスクール

更新日 2025/11/09
ちゃおまんがスクール
ゲーム内容
目標: 3年間で作品を投稿し各賞を獲得、最終的にデビューを目指す育成シミュレーション
主人公: まんが家に憧れる女子生徒
舞台: 自宅PC、まんがショップ、編集部、漫画家宅など
進行: ミニゲームで能力値を上げ、作品を描いて毎月投稿
評価とエンディング: 投稿評価とミニゲーム結果で各賞が決まりエンディングへ
システム・攻略要素
お絵かきツール: DSのタッチ機能を活用、作品は保存と通信交換が可能(最大18枚)
投稿評価指標: 制作時間・操作回数・使用色数の3要素でスコア化
受賞例: ちゃお大賞/金賞/銀賞、ちゃお銅賞/ナイス賞/チャレンジ賞/ちゃお賞 など
アドバイス: まんがショップ店主、編集スタッフ、3人の漫画家が助言
知識学習: まんが辞典と知識系ミニゲームを収録、進行で内容が充実
トレース系: 今井康絵氏描き下ろしの原画でなぞりえ・ぬりえ、保存と投稿に対応
ミニゲーム数: 50種以上(おしゃれ、スポーツ、占い等を含む)
カスタマイズ: 顔9種、髪型・カラー40種以上、服50種以上、家具や壁紙等インテリア190種以上
通信交換: 作品・服・インテリアの交換に対応
評価伸ばしのコツ(体験談要約): 色数を使い、多様なツールを用い、一定時間かけて制作
音楽・サウンド・声優
BGM: 女児向けテイストの軽快な楽曲(詳細クレジット未記載)
効果音: お絵かきやミニゲーム操作に応じたシンプルなフィードバック
音声: 音声演出は控えめでテキスト中心
評価
良い点(レビュー要約)
全画面お絵かき対応、保存やファイル管理が改善(前作比の指摘あり)
網点グラデ等のトーン表現が使いやすい
絵柄が可愛い、ストーリー進行は前作より易化との意見
悪い点(レビュー要約)
パレット色数が少なく微妙な色作りが難しいとの指摘
ミニゲーム難度の凸凹が大きく周回作業になりがち
能力値の内訳が見えづらく育成方針を立てにくい
お手本依存で絵柄が似通いやすいという懸念
総評
DSの特性を活かした入門向けお絵かき兼育成ソフト。創作の動機付けと提出サイクルは良好。
一方で色数制限とミニゲーム難度のばらつきが制作体験をやや阻害。お絵かき好き・児童層には適性が高く、表現幅を求める中上級者は物足りさを感じる可能性。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
322
ハード
ニンテンドーDS
ジャンル
育成 / シミュレーション
シリーズ
開発元
発売元
TDKコア
国内売上数
38,000
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら