ニンテンドーDS

タクティカルギルド

更新日 2025/07/21
タクティカルギルド
評価はAmazonレビュー★3.0/5と賛否両論
価格は低めで「お手頃」との声もあり
■ ゲーム内容・システム
メインクエストのほかサブクエスト71種類を搭載
選択肢や戦闘結果で6種類のマルチエンディング
ジョブシステム搭載(ナイト、シーフ、魔術師など)
武器固有の技や魔法を装備できるスキルシステム
戦闘では / 回復や攻撃に使える特殊オブジェクト「アート」 / が登場
2周目以降はラスボス以上に強力な敵が出現するやり込み要素あり
仲間キャラの過去や秘密が明らかになるサブクエストも存在
ワイヤレス通信・ダウンロードプレイで対戦プレイが可能
■ 良い点
サブクエストが多く、やり込み要素は豊富
マルチエンディングでストーリー分岐があり、周回プレイ可能
キャラクターの個性は割と立っていて魅力的
ヒロインごとに個別ルートがあり、中盤から展開が変わる
負けてもストーリーが進むので初心者でも詰まらない
便利魔法「サーチ」が強力で探索が楽になる
キャラ買い・デザイン目当てなら楽しめる人もいる
操作自体はシンプルで初心者でも理解しやすい
価格が安めなので気軽に試せる
■ 悪い点
グラフィックが古臭く、PC-98時代レベルと酷評
戦闘キャラに専用グラフィックがなく共通使い回し
高低差などのSRPG的な戦略要素が薄く、単調
戦闘バランスが悪く、序盤から敵が多く時間がかかる
ユーザビリティが低く、装備変更時にステータス比較できない
ストーリーは紙芝居型で浅く、80年代美少女ハーレムゲーのノリと指摘される
■ 総評
昔ながらのSRPGで、グラフィックやシステムは古いがキャラとサブクエストの多さが救い。キャラ愛があれば遊べるが、最近の凝ったSRPGを期待すると裏切られる。昭和ファミコン的なSRPGと割り切れば楽しめる。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
4,180
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
17,800
ハード
ニンテンドーDS
ジャンル
シミュレーションRPG
シリーズ
開発元
ニンジャスタジオ
発売元
サクセス
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら