ニンテンドーDS

テイルズ オブ ハーツ CGムービーエディション

更新日 2025/06/18
テイルズ オブ ハーツ CGムービーエディション
■ 内容・ゲームシステム
戦闘システム:AR-LMBS(2D横スクロール戦闘)採用
シンプルかつ爽快な連携コンボが可能
固定武器「ソーマ」を強化・育成する育成要素あり
フィールド移動は従来のフィールド+街構造
ボイスはDSにしては豊富に収録されている
■ CGムービーエディションの特徴
イベントムービーが3DCGで描かれている(アニメ版とはここが唯一の違い)
フェイスチャットやステータス画面はアニメ絵で統一されているため、CGムービーとの統一感に欠ける
CGムービーは北米市場を意識したビジュアル設計
■ ストーリー・雰囲気
主人公「シング」がヒロイン「コハク」の心の欠片を集める旅に出る
「スピリア(心)」をテーマとした感情に訴えるストーリー展開
王道のRPGとして丁寧に作られており、感情描写が豊富
■ 評価・レビューからの傾向
Amazon評価:★3.9 / 5(38件)
高評価:
戦闘テンポが良く、DS作品としては高品質
RPGとしての完成度は高く、やり込み要素もあり
40〜100時間程度遊べるとの声も
中評価:
CGムービーに違和感を覚える声が多い(特にヒロインの顔)
イベント演出が冗長という指摘あり
低評価:
CGのクオリティがチープで感情移入しにくい
ダンジョン構造やギミックが単調で中盤以降ダレるという意見も
■ アニメ版との比較ポイント
ゲーム内容・システム自体は両バージョン共通
違いはムービーの表現方法(アニメ or CG)のみ
安価に入手可能なため、映像演出にこだわらなければCG版で十分という意見が多数
■ 総合まとめ
CG演出に抵抗がないプレイヤーなら、コスパの良い良作RPG
映像表現にこだわるならアニメムービー版の方が没入感あり
携帯機向けにしてはストーリー・システム共にボリューム十分
中古市場でも流通量が多く、コレクション用途としても安定感あり
アニメ的な演出を好むならアニメ版、価格重視やストーリーだけ楽しみたいならCG版が最適です。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,966
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,260
国内売上数
0
世界売上数
0