スーパーファミコン

スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション グリプス戦記

更新日 2025/06/14
スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション グリプス戦記
シリーズの位置づけ・特徴
『SDガンダム Gジェネレーション』の前身シリーズ第2作
本作のストーリーは『機動戦士Ζガンダム』が中心
各タイトルごとに別のガンダムシリーズが題材
対戦モードあり:育成ユニットで他作品とも対戦可能
ゲーム内容・システム
ステージ制シナリオ(第5話など)で構成
クリア条件はイベントモード制覇(ストーリー進行型)
戦艦撃破が有効な戦法(敵が降りた後でも白旗降伏あり)
強ユニットよりも量産型(ネモ等)を集めて数で押す戦術も可能
戦艦への集中攻撃戦術が攻略のカギになる場面あり
通信(スーファミターボ独自機能)に対応とされるが詳細は不明
対戦・連動機能が他のSFCゲームよりも高機能とされている
ユーザー評価・レビュー意見
「通信なしではこのゲームの面白さは半減」とする評価あり
シリーズとしての完成度が評価され、継続タイトルに繋がる
面白さを言葉にしづらい“やみつき”系という感想あり
プレイヤーが独自の部隊を編成できる育成要素が魅力
総評・立ち位置
SFC末期のマニアックな周辺機器用タイトル
ゲームバランスは“強キャラ頼り”よりも戦略重視
ストーリーの流れは『一年戦争記』の次に位置づけられる
現代ではレアソフトの部類で、コレクション価値あり
内容は地味だが、Gジェネシリーズへの橋渡しとして重要な作品
スーファミターボが稼働する環境があれば今でも十分楽しめる内容
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,980
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,680
国内売上数
0
世界売上数
0