ニンテンドーDS

ラジアントヒストリア

更新日 2025/08/10
ラジアントヒストリア
『ラジアントヒストリア』は2010年に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。
2017年にニンテンドー3DS用のリメイク版『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』が発売。
タイムトラベルをテーマにしたファンタジーRPG。
「死亡フラグをへし折るRPG」というキャッチコピーが使われている。
主人公が歴史を操り、主要キャラクターを助けるストーリー。
銃やメカニックの要素も取り入れつつ、剣と魔法の世界を舞台にしている。
企画は高屋敷哲とこにしひろしが立案した。
初期構想から路線変更が行われ、より感情移入しやすい内容に。
ゲーム内の「白示録」によって時間を戻す能力を持つ主人公の物語。
主人公は仲間を集め、滅亡の未来を回避する使命を持つ。
複数の国や種族間の複雑な人間関係が描写され、群像劇的な要素が含まれている。
戦闘はコマンド選択式で、位置を活用した戦略が求められる。
パラレルワールドの要素があり、プレイヤーの選択によってストーリーが変わる。
日本のゲーム開発で初めて企画持ち込みが行われた作品の一つ。
キャラクターデザインはこにしひろしが担当。
音楽は下村陽子が作曲している。
物語の中心には「白示録」と「黒示録」があり、ストーリーに重要な役割を果たす。
ゲームには繰り返す死亡フラグの概念が影響している。
プレイヤーは歴史を改編することができ、最終的な結末に影響を与える。
ゲーム内での強力な必殺技が使用可能で、戦略的な戦闘が展開される。
各キャラクターが特有の能力を持ち、多様な役割が存在する。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,578
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
680
ハード
ニンテンドーDS
ジャンル
RPG
シリーズ
ラジアントヒストリアシリーズ
開発元
アトラス
発売元
アトラス
国内売上数
75,411
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら