ファミリーコンピュータ

プロ野球ファミリースタジアム'87

更新日 2024/09/05
プロ野球ファミリースタジアム'87
ゲームタイトル: プロ野球ファミリースタジアム’87
発売日: 1987年12月22日
開発会社: ナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)
シリーズ番号: ナムコット ファミリーコンピュータゲームシリーズ第36弾
基本的には前作のマイナーチェンジ版
打者のバッターボックス内の移動範囲が狭くなり、投高打低に
表示内容の変更: 打率・本塁打・防御率の表示が変わる
球場: ピッカリ球場のみ、収容人数が3万から4万に増加
球団数: 前作の10から12に増加(ただし実際のNPB全12球団は含まれない)
新たに登場した球団: メジャーリーガーズ(アメリカ大リーグのオールスターチーム)とナムコスターズ
引退選手枠が廃止され、一部チームで変更あり
カートリッジ裏面の球団数や選手数が更新されている
特徴的な選手: メジャーリーガーズの剛速球投手「らいあん」、最多本塁打の「まく」
資料によっては正式名称が異なる場合がある
ゲームコントロールや操作に関する情報は記載されていない
ファミリーコンピュータ用ゲームの一部として位置づけられている
プレイヤーは特定のチームの選手を操作することができる
ゲームは往年の人気スポーツタイトルの一つ
攻略本も併せて発行されている
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,900
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
300
ハード
ファミリーコンピュータ
ジャンル
スポーツ
シリーズ
ファミスタシリーズ
開発元
ナムコ
発売元
ナムコ
国内売上数
0
世界売上数
1,300,000

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら