ゲームボーイカラー

ウィザードリィ エンパイア 〜復活の杖〜

更新日 2025/05/10
ウィザードリィ エンパイア 〜復活の杖〜
ゲームボーイカラー専用
GBC用RPG『Wizardry Empire 復活の杖』前作の不具合から改善された作品。
ゲーム起動時、BGM無音で焦るも、設定初期化で解決。
ノーマル・マニア設定やオートセーブ方式が選択可能。
プレイヤーはノーマル設定でプレイ開始(戦闘・キャンプ後にオートセーブ)。
【キャラ作成・システム】
ボーナス値30以上を狙ってキャラ作成、デフォルトキャラはアイテム剥奪後に削除。
ダンジョンの自動マッピングには魔法や消耗品が必要。
宝箱には罠が仕掛けられ、失敗率が高くランクも下がる仕様。
【物語・目的】
王女からの命令で「ジェルマの杖」を回収し、魔道を封じることが目的。
ストーリーは進行に応じてイベント会話が多数用意されている。
【ダンジョン探索(B1F~B3F)】
固定敵やイベント床が多数あり、序盤は経験値稼ぎが重要。
一部の魔法陣や仕掛けは、特定職業(例:召喚師)が必要。
B1FからB2Fへ進行、イベントバトル多数発生。
【システムの特徴と戦術】
オートマッピングに必要なアイテムは壊れるリスクあり。
魔法は回数制で、強力魔法はMP節約しながら使う必要がある。
レベルアップや転職で魔法の習得が持ち越される仕様あり。
装備のマイナス効果が多く、図鑑での確認が推奨される。
アベンジャーなど隠し職業はマイナス効果を無効化できる。
【中盤(B11F~B18F)】
即死魔法や状態異常持ちの敵が増加、戦闘難易度が大幅上昇。
各階層で仲間キャラの加入イベントあり(例:フェリクス、マシュー)。
ダークゾーンや魔法封印エリアなどの探索ギミックが登場。
シークレットドアを見逃すと進行が詰まりやすい。
【転職と育成】
転職で最大HPを伸ばし、強職業へ転向(例:ロード→アベンジャー)。
レベル1に戻ってもHPは成長しやすく、全魔法習得可能。
高級装備・武器を活かし、多段攻撃で高火力化。
【終盤(B19F~B20F)】
エレメンタル4体を倒して最深部へ進行。
ラスボス前の「666」入力ギミックあり。
ラスボスは超高火力&クリティカル率で、事前準備が必須。
リセット無しでのクリアを目指したが、一度だけ全滅リセットあり。
【クリア後】
テキスト主体のエンディング後、封印が解かれ異次元ダンジョンへ。
クリア後もレベリング・トレジャーハントでさらなる育成・やり込みが可能。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
4,378
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
14,200
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら