ゲームボーイカラー

シルバニアファミリー2 〜色づく森のファンタジー〜

更新日 2025/05/12
シルバニアファミリー2 〜色づく森のファンタジー〜
ゲームボーイカラー専用
◆ ゲーム概要・目的
舞台は「色を失ったおとぎの国」=シルバニア村
主人公はアイボリーウサギの女の子
村に「色」を取り戻す冒険が物語の核
最終目標は「3つのキラキラ石」を集め、祭壇に捧げること
夢オチシステムで門限破りなどは一日がやり直し
◆ 主なシステム・進行
レベル制あり:上がると探索範囲が広がる
一日のスケジュール管理が重要(学校・仕事・就寝)
ゲーム時間に制限あり(門限6時)
授業はミニゲーム形式(例:しりとり、給食配膳、音楽)
色のない花に「ステッキ」で色を付けるシステム
家具購入・配置でアイテム発見イベントもあり
季節・時間の概念あり(春・夏・秋・冬イベントあり)
ボリュームは多く、ミニゲームは100種近く存在
◆ 冒険・収集要素
花の育成で「キラキラ石のかけら」が入手できる
配達・パン作り・釣り・冒険島探索などでアイテム収集
妖精から「ステッキ」や「ようせいのふえ」など特殊道具を入手
フリーマーケットやクイズイベントも存在
冒険島や洞窟なども探索エリアとして存在
◆ 難易度・設計上の特徴
操作性に難あり(移動や読み込みが遅め)
夢オチによるリセットが連発しやすく、テンポに難あり
低年齢向けにしては一部ミニゲームの難度が高め
地図が見づらく、迷いやすいフィールド設計
毎日が作業的になりがちで「ブラック労働感」も
しかし全体的に丁寧に作られた良質なキャラゲーとの評価も多い
総評:
見た目はほのぼのだが中身は骨太。子ども向けRPGの皮を被った生活冒険シミュレーションで、収集・探索・育成・イベントが充実した意外な良作です。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
4,378
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
820
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら