ニンテンドーゲームキューブ

ミスタードリラー ドリルランド

更新日 2025/05/17
ミスタードリラー ドリルランド
ジャンル:アクションパズルゲーム(穴掘り型)。
舞台設定:地底500mに建造されたテーマパーク「ドリルランド」が舞台。
基本システム:ブロックを掘り進め、空気(エア)を補給しながら地中を目指す。
プレイ人数:1~4人対応(モードによって異なる)。
アトラクション数:5種類の異なるルールのゲームモードを収録。
ワールドドリルツアー:従来作に近いシンプルな掘り進めアクション。
ドルアーガの穴:RPG風の探索・ボス戦要素を導入したモード。
ドリンディアドベンチャー:罠・ギミック満載のアクションステージ、ライフ制。
スタードリラー:イベント・ランダム要素ありのチャレンジモード。
ホラーナイトハウス:暗闇・ゴースト・聖水などホラー風の仕掛けが特徴。
各モードにブリーフィングあり:開始前にルールやアイテム確認可能。
ドリルタウン:通貨「ボリ」でアイテム・カードなどを購入可能な拠点施設。
お助けアイテム:ゲーム開始前に設定可能、攻略を支援。
コレクション要素:ドリラーカードやグッズ収集要素あり。
GBA連動:『ミスタードリラーエース』との連動機能を実装。
GBAからパクテリア転送可能:パレードイベントに登場させられる。
ドリーミンパレード:パクテリアや地底人が登場するインタラクティブ演出。
高品質ビジュアル:GCの性能を活かした鮮明なグラフィック。
BGM評価高:椎名豪による生音中心の豪華なサウンド。
プログレッシブ表示対応:高解像度映像出力に対応。
バトル・レースモード搭載:対戦プレイでも楽しめる作り。
ポイント制:プレイに応じて「ボリ」が貯まり、報酬獲得可能。
難易度選択制:レベル1~3まであり、クリアで新ステージ開放。
中毒性とバリエーションのバランス:多様性ゆえに中毒性はやや低下の意見も。
スコア保存仕様に不満の声:記録は各モード1つのみでリプレイ機能なし。
対戦はおまけ程度:1人用の完成度が高く、対戦要素は控えめ。
ストーリー要素は簡素:演出や会話よりもゲーム性重視。
ファミ通クロスレビュー:31点(やや控えめな評価)。
現在でもシリーズ最高傑作と名高い:集大成的作品として高い評価を受けている。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
980
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら