F-ZERO GX
更新日 2025/05/15

『F-ZERO GX』は2003年7月25日に任天堂から発売されたゲームキューブ用レースゲーム。
F-ZEROシリーズの第4作で、仮題は「F-ZERO GC」。
アメリカは同年8月29日、ヨーロッパは同年10月31日に発売された。
前作『F-ZERO X』の大会でキャプテン・ファルコンが優勝。
アーケードゲーム『F-ZERO AX』と連動し、特製カード付き。
グランプリは5コースあり、AX CUPなどの隠し要素も含まれる。
ストーリーモードではキャプテン・ファルコンが主人公。
マシンは初期で4台、最終的には41台に増える。
リバースグリッド方式でスタート位置が設定される。
エネルギーを消費してブーストが可能、スペアマシンを消費してやり直しができる。
隠しパーツや新規パーツを追加してオリジナルマシンを作成できる。
各パーツには重量と性能評価値が設定されている。
ストーリーモードは全9話、ミッション形式でクリアする。
難易度は高く、特にHARD以上のモードは挑戦的。
各カップで異なるコースが用意され、タイムアタックも可能。
パイロットを選択し、オリジナルマシンを使用する場合は敵機に同じパイロットが出場しない。
メモリーカードにマシンデータを保存できる。
サウンドトラックにはテクノ調のBGMが含まれ、各パイロットにテーマ曲が設定されている。
カップにはルビー・サファイア・エメラルドなどがあり、条件でダイヤモンドカップなども出現。
F-ZEROシリーズの第4作で、仮題は「F-ZERO GC」。
アメリカは同年8月29日、ヨーロッパは同年10月31日に発売された。
前作『F-ZERO X』の大会でキャプテン・ファルコンが優勝。
アーケードゲーム『F-ZERO AX』と連動し、特製カード付き。
グランプリは5コースあり、AX CUPなどの隠し要素も含まれる。
ストーリーモードではキャプテン・ファルコンが主人公。
マシンは初期で4台、最終的には41台に増える。
リバースグリッド方式でスタート位置が設定される。
エネルギーを消費してブーストが可能、スペアマシンを消費してやり直しができる。
隠しパーツや新規パーツを追加してオリジナルマシンを作成できる。
各パーツには重量と性能評価値が設定されている。
ストーリーモードは全9話、ミッション形式でクリアする。
難易度は高く、特にHARD以上のモードは挑戦的。
各カップで異なるコースが用意され、タイムアタックも可能。
パイロットを選択し、オリジナルマシンを使用する場合は敵機に同じパイロットが出場しない。
メモリーカードにマシンデータを保存できる。
サウンドトラックにはテクノ調のBGMが含まれ、各パイロットにテーマ曲が設定されている。
カップにはルビー・サファイア・エメラルドなどがあり、条件でダイヤモンドカップなども出現。
- 発売日
-
日本2003/07/25北米2003/08/26欧州2003/10/31ブラジル未発売
- 販売価格
- 6,380円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 5,770円
- 国内売上数
- 120,000
- 世界売上数
- 1,500,000