ニンテンドーゲームキューブ

ジャイアントエッグ ~ビリー・ハッチャーの大冒険~

更新日 2025/06/22
ジャイアントエッグ ~ビリー・ハッチャーの大冒険~
ゲーム内容・特徴
卵転がしアクション:巨大な卵を転がして進む独特の操作性
卵の使い道:攻撃、スイッチ作動、孵化など多機能
孵化システム:エッグアニマルやアイテムが卵から生まれる
ギミック満載のステージ構成:スイッチ、坂道、空中ジャンプ等
視点切替あり:3Dカメラ操作はやや不評
多彩なエッグアニマル:使い道が限定的なキャラも存在
ギミックによる戦略性の高い攻略が必要
難易度・プレイ感
難易度は中~高め:足場の狭さや落下リスクが高い
イージーモード非推奨:体験版などでは楽しさが伝わりにくいとの指摘
ミス判定が厳しい:自キャラ・卵どちらの落下でもミスになる
一部ステージは陰湿な難易度(例:サーカスパーク)
読み込みがやや長め
ビジュアル・世界観
カラフルで明るいビジュアル
グラフィックはやや粗め:一部にDC時代の名残を感じるとの声あり
キャラクターは子供向けだが、ゲーム内容は大人向け
BGM・演出もポップで軽快な印象
ゲームモード・機能
1人プレイが基本:対戦モードやGBA連動機能も搭載
コレクション要素あり:アイテムやアニマルの収集
ゲストキャラ登場:ソニックなどが登場するサプライズあり
総評・評価傾向
新機軸アクションとして評価は高め(★4.1 / 10件)
斬新さと操作性の慣れが鍵
ソニックチーム作品としての挑戦的タイトル
「誰にでも勧められる」とは言いがたいが、ハマる人には傑作
GC中期の個性派アクションとして記憶される一本
発売日
北米2003/09/23
欧州2003/10/31
ブラジル未発売
販売価格
7,678
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
5,200
ハード
ニンテンドーゲームキューブ
ジャンル
アクション
シリーズ
開発元
発売元
セガ
国内売上数
0
世界売上数
0