SDガンダム ガシャポンウォーズ
更新日 2025/05/17

『SDガンダム ガシャポンウォーズ』は2005年12月1日に発売されたゲームソフト。
対応機種はニンテンドーゲームキューブとWii。
ゲームは3D対戦アクションパートとシミュレーションパートを融合した形式。
出演キャラクターは主に『機動戦士ガンダム』シリーズから。
任天堂との共同開発で、ソフトには『カスタムロボ』のスタッフが関与。
Wii版には「気ままにダンジョン」などの新モードが追加。
更新された生産システムにより、拠点占領でユニットをランダム生産。
勝利条件は陣地を70%占有するか、敵のガシャポリスを占領する。
戦闘は3vs3まで可能で、攻撃手段は射撃、格闘、アタックの三すくみ構造。
シナリオモードでゲームの基本ルールを学べる。
メインモード「カプセルウォーズ」ではミッションをクリアすることでユニットが獲得できる。
専用キャラクターとしてマリュー・ラミアスが登場。
設定されたユニットを使う「マップ対戦」モードもあり。
ユニットの種類は135種類存在。
ゲームにはガシャポンシリーズの他作品との関連要素がある。
Wii版ではユニットに使用制限があるものもある。
キャラクターに個別のスキルや歴史が設定されている。
ゲームのビジュアルは16:9のワイド画面に対応。
コントローラーとしてヌンチャクやクラシックコントローラーも使用可能。
セーブデータの引き継ぎによって出現するユニットも存在。
対応機種はニンテンドーゲームキューブとWii。
ゲームは3D対戦アクションパートとシミュレーションパートを融合した形式。
出演キャラクターは主に『機動戦士ガンダム』シリーズから。
任天堂との共同開発で、ソフトには『カスタムロボ』のスタッフが関与。
Wii版には「気ままにダンジョン」などの新モードが追加。
更新された生産システムにより、拠点占領でユニットをランダム生産。
勝利条件は陣地を70%占有するか、敵のガシャポリスを占領する。
戦闘は3vs3まで可能で、攻撃手段は射撃、格闘、アタックの三すくみ構造。
シナリオモードでゲームの基本ルールを学べる。
メインモード「カプセルウォーズ」ではミッションをクリアすることでユニットが獲得できる。
専用キャラクターとしてマリュー・ラミアスが登場。
設定されたユニットを使う「マップ対戦」モードもあり。
ユニットの種類は135種類存在。
ゲームにはガシャポンシリーズの他作品との関連要素がある。
Wii版ではユニットに使用制限があるものもある。
キャラクターに個別のスキルや歴史が設定されている。
ゲームのビジュアルは16:9のワイド画面に対応。
コントローラーとしてヌンチャクやクラシックコントローラーも使用可能。
セーブデータの引き継ぎによって出現するユニットも存在。
- 発売日
-
日本2005/12/01北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 7,480円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,770円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0