ニンテンドーゲームキューブ

ぷよぷよフィーバー

更新日 2025/05/18
ぷよぷよフィーバー
『ぷよぷよフィーバー』は2003年11月にセガから発売されたアーケード版落ち物パズルゲーム。
ぷよぷよシリーズの第5作目で、フィーバーシリーズの初作。
タイトルは「5作目のFive」と「Fever」を掛け合わせたもの。
新キャラクターアミティが主人公で、旧作と比べてキャラクターデザインが大幅に変更された。
「フィーバーモード」という新システムを導入し、簡単に連鎖ができる仕組みを提供。
開発はソニックチームが行い、元コンパイルのスタッフが設立したマイルストーンが協力。
アーケード版は対人戦専用モードがなく、プレイ中に乱入して対戦が可能。
プロモーションには松浦亜弥が起用された。
2005年に続編『ぷよぷよフィーバー2【チュー!】』が発売。
世界観やキャラクターが一新され、従来のキャラクターはアルルとカーバンクルのみ。
数種類のモードがあり、1人プレイは3つのストーリーコースに分かれている。
フィーバーモード時に、ぷよを消すとフィールドがクリアされ、新たな連鎖のタネが降ってくる。
ゲーム内での音声演出に従来のものから変更があり、連鎖ボイスが新たにデザインされた。
様々なプラットフォームに移植され、特にDS版では最大8人での対戦が可能。
開発中は落ち物パズルブームが終息していたが、ソニックチームは再発掘に力を入れていた。
難易度調整が行われ、初心者でも楽しめるシステムが取り入れられた。
本作の評価は高く、続編や新たなルールに影響を与えた。
複数のキャラクターが異なる声優により演じられた。
キャラクターの頭身が低く、ポップなデザインに変更された。
新しい組ぷよが登場し、組ぷよの数やパターンが多様化した。
発売当初は従来ファンからの不満もあったが、評価が固まってきた。
発売日
北米2004/07/20
欧州2004/02/27
ブラジル未発売
販売価格
5,478
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,390
ハード
ニンテンドーゲームキューブ
ジャンル
パズル
シリーズ
ぷよぷよシリーズ
開発元
セガ
発売元
セガ
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら