ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵
更新日 2025/06/15

■ 内容・追加要素
新エリア「過去世界」実装:ジュノ三国の過去時代が舞台
新ジョブ追加:踊り子・学者の2ジョブが登場
ミッション追加:アルタナ連動の新たなメインストーリーあり
新バトルコンテンツ「カンパニエバトル」導入
実績(Achievement)も若干追加あり(微量)
■ Xbox 360版の長所
グラフィックが綺麗:PS2版より遥かに高精細
映像面の進化で世界観の没入感が強化されている
既にXbox 360でプレイしている人には操作慣れあり問題なし
■ Xbox 360特有の課題・不具合
ビシージ参加時に高確率でフリーズ発生(大規模戦闘時)
最大参加者数700人規模の戦闘は15分持たない可能性あり
カンパニエバトルでも長時間参加でフリーズリスクあり
フリーズによって貢献ポイントが消失し報酬ゼロになる危険性あり
設定で処理軽減不可(処理軽減やフィルターなど無効)
■ プレイアドバイス(フリーズ対策)
ビシージは短時間(15分)で貢献後離脱推奨
カンパニエバトルでは30分ごとのタグ更新で安定化可能
高レベルソロプレイヤーにはカンパニエがレベリングに最適
■ その他の特徴と総評
PS2→Xbox360の乗り換え組には快適な環境
既存プレイヤーは導入必須(仲間と足並みを揃えるため)
PS2とのボタン配置の違いがある(決定・キャンセル逆)
コンフィグでキー配置変更不可のため慣れが必要
レベル60~75の育成手段が増えて初心者救済的な一面も
Xbox 360版固有のディスク再インストールの手間も存在
仮想世界としての「ヴァナ・ディール」の広がりを実感できる拡張
コンテンツ面ではシリーズ中でも評価の高い追加要素が多い
ただし、Xbox 360版の技術的問題は評価を分ける要因に
総評:
「アルタナの神兵」は拡張ディスクとしては非常に魅力的な内容を持つが、Xbox 360版はハードの制限によるフリーズ問題が致命的な欠点。 それでも、高画質・ソロ向け育成環境・新ジョブなどの魅力は健在で、特にFFXIに継続的に触れているプレイヤーにはほぼ必須の追加パッケージといえる。
新エリア「過去世界」実装:ジュノ三国の過去時代が舞台
新ジョブ追加:踊り子・学者の2ジョブが登場
ミッション追加:アルタナ連動の新たなメインストーリーあり
新バトルコンテンツ「カンパニエバトル」導入
実績(Achievement)も若干追加あり(微量)
■ Xbox 360版の長所
グラフィックが綺麗:PS2版より遥かに高精細
映像面の進化で世界観の没入感が強化されている
既にXbox 360でプレイしている人には操作慣れあり問題なし
■ Xbox 360特有の課題・不具合
ビシージ参加時に高確率でフリーズ発生(大規模戦闘時)
最大参加者数700人規模の戦闘は15分持たない可能性あり
カンパニエバトルでも長時間参加でフリーズリスクあり
フリーズによって貢献ポイントが消失し報酬ゼロになる危険性あり
設定で処理軽減不可(処理軽減やフィルターなど無効)
■ プレイアドバイス(フリーズ対策)
ビシージは短時間(15分)で貢献後離脱推奨
カンパニエバトルでは30分ごとのタグ更新で安定化可能
高レベルソロプレイヤーにはカンパニエがレベリングに最適
■ その他の特徴と総評
PS2→Xbox360の乗り換え組には快適な環境
既存プレイヤーは導入必須(仲間と足並みを揃えるため)
PS2とのボタン配置の違いがある(決定・キャンセル逆)
コンフィグでキー配置変更不可のため慣れが必要
レベル60~75の育成手段が増えて初心者救済的な一面も
Xbox 360版固有のディスク再インストールの手間も存在
仮想世界としての「ヴァナ・ディール」の広がりを実感できる拡張
コンテンツ面ではシリーズ中でも評価の高い追加要素が多い
ただし、Xbox 360版の技術的問題は評価を分ける要因に
総評:
「アルタナの神兵」は拡張ディスクとしては非常に魅力的な内容を持つが、Xbox 360版はハードの制限によるフリーズ問題が致命的な欠点。 それでも、高画質・ソロ向け育成環境・新ジョブなどの魅力は健在で、特にFFXIに継続的に触れているプレイヤーにはほぼ必須の追加パッケージといえる。
- 発売日
-
日本2007/11/22北米2007/11/20欧州2007/11/23ブラジル未発売
- 販売価格
- 0円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 在庫なし
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0