PlayStation 4

ソードアート・オンライン Re:―ホロウ・フラグメント―

更新日 2025/06/29
ソードアート・オンライン Re:―ホロウ・フラグメント―
評価:★3.7(Amazonレビュー141件)
内容・構成
2本セット構成:
 - 『ロスト・ソング』(ディスク版)
 - 『Re:-ホロウ・フラグメント』(DLコード封入)
封入特典:Re:-ホロウ・フラグメントのDLコード(インターネット接続必須)
初回特典:過去配信衣装を入手可能なプロダクトコード
ゲーム特徴(ロスト・ソング)
アクションRPG要素が強く、自由な空中移動・戦闘が特徴
グラフィックはPS4基準では控えめでPS3相当との声も
種族に応じた能力差・固有スキルあり
原作ファン向けのシナリオだが、アニメ未視聴者には分かりにくい部分あり
キャラメイクの自由度が非常に低く、プレイヤー=キリト固定に近い
ゲーム特徴(Re:-ホロウ・フラグメント)
PSP『インフィニティ・モーメント』が原点、Vita版のリメイク
グラフィック・UI・判定改善などでPS4向けに強化
ソードスキルがSP消費→リキャスト制に変更、戦術性向上
ソロプレイだがMMO風味の進行とパーティ制が特徴
地下迷宮などの高難度やり込み要素もあり
プレイ体験
ロード時間が長くテンポが悪いとの指摘あり
カメラワークが不安定で酔いやすいというレビューも複数
移動中の操作性に難あり、マップが出ず迷いやすいという意見も
キリト視点固定ゆえ、オリジナルキャラ反映は限定的
評価・ユーザー意見
声優・BGM・原作再現度に満足というファン多数
廃人ゲーマーでも満足できる要素あり(特にRe:HF)
新規プレイヤーには不親切という意見も
長時間プレイでやり込みたい人には好相性
ゲームとしての完成度には賛否あり、ファンアイテム寄り
キャラクリ・UI・ストーリー構成に物足りなさを感じるユーザーも
総じて「原作好きなら満足、一般ゲーマーには敷居が高い」との評価
総評:
原作愛が強ければ強いほど楽しめる設計。PS4ならではのビジュアル強化や調整はあるが、Vita時代の設計の名残も多く、万人向けとは言いがたい。ただし、やり込み・戦略・キャラ愛を重視するプレイヤーには高評価。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
8,000
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,100
国内売上数
0
世界売上数
0