デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー
更新日 2025/06/29

評価:Amazonで★3.7(107件)
ゲーム概要
育成RPG×サイバーパンク要素のデジモンゲーム
舞台は電脳空間と現実が交錯する近未来の東京
プレイヤーはハッカーとしてデジモンを使役し、問題を解決
収録内容とお得度
前作『サイバースルゥース』もまるごと収録(2作分)
クロスセーブ・前作特典も対応、シリーズ未経験者にも優しい
初回特典・DLCでコスチュームや限定デジモンが入手可能
ゲームシステム
320体以上のデジモンが登場・育成可能
進化・退化システムによる奥深い育成が特徴
チーム戦“ドミネーションバトル”や“テリトリー争奪戦”など新要素あり
戦闘はターン制でテンポ良好、AI操作も可能
オンライン・バトル
レーティング制のランキングバトル導入
フレンドとのルーム対戦も可能
イベントバトルも期間限定で開催
良い点(レビュー抜粋)
デジモンのボイス・グラフィックが高品質
ロード時間が非常に短くストレスなし
UIが分かりやすく、初心者にも遊びやすい
音楽がスタイリッシュで魅力的(BGMが高評価)
やり込み要素が豊富、100時間以上遊べるという声も
不満点・注意点
育成には「才能」など複雑な要素があり、進化に手間
序盤はコスト制限で自由な編成が難しい
会話パートが長く、テンポを崩すとの声あり
マップ視点固定・移動が煩雑というUI面の課題
終盤は敵の火力が高く、バトルが単調or理不尽に感じることも
口パクが台詞とずれるなど、演出面での粗も散見
総評
デジモンファンには高評価、RPGとしても安定の良作
完全新作ではなく、前作とセットで出すことで満足度が高い
初心者にもオススメできるが、育成システムには慣れが必要
ゲーム概要
育成RPG×サイバーパンク要素のデジモンゲーム
舞台は電脳空間と現実が交錯する近未来の東京
プレイヤーはハッカーとしてデジモンを使役し、問題を解決
収録内容とお得度
前作『サイバースルゥース』もまるごと収録(2作分)
クロスセーブ・前作特典も対応、シリーズ未経験者にも優しい
初回特典・DLCでコスチュームや限定デジモンが入手可能
ゲームシステム
320体以上のデジモンが登場・育成可能
進化・退化システムによる奥深い育成が特徴
チーム戦“ドミネーションバトル”や“テリトリー争奪戦”など新要素あり
戦闘はターン制でテンポ良好、AI操作も可能
オンライン・バトル
レーティング制のランキングバトル導入
フレンドとのルーム対戦も可能
イベントバトルも期間限定で開催
良い点(レビュー抜粋)
デジモンのボイス・グラフィックが高品質
ロード時間が非常に短くストレスなし
UIが分かりやすく、初心者にも遊びやすい
音楽がスタイリッシュで魅力的(BGMが高評価)
やり込み要素が豊富、100時間以上遊べるという声も
不満点・注意点
育成には「才能」など複雑な要素があり、進化に手間
序盤はコスト制限で自由な編成が難しい
会話パートが長く、テンポを崩すとの声あり
マップ視点固定・移動が煩雑というUI面の課題
終盤は敵の火力が高く、バトルが単調or理不尽に感じることも
口パクが台詞とずれるなど、演出面での粗も散見
総評
デジモンファンには高評価、RPGとしても安定の良作
完全新作ではなく、前作とセットで出すことで満足度が高い
初心者にもオススメできるが、育成システムには慣れが必要
- 発売日
-
日本2017/12/14北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 6,800円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,970円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0